![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155368949/rectangle_large_type_2_4cec584823adf77df6a11ec75b73758e.jpeg?width=1200)
【片手間ダブル】#14 「全球記憶」をやってみる
皆さん、こんにちは。
「片手間」のにゅららです。
ガッツリ寝たおかげで本日は快調です。
午前中の私用も終わり、日課の土堀りも終わり、お昼からの仲間大会にもちょっぴり参加できてご機嫌です。
ということで、前回の日記はこちら。
さて、あと3日もすればゼルダの伝説の新作が発売されてしまいます。
私はハイラルの地に赴くので、しばらく本格的な考察等はお休みになるかと。
日々の幸福度が最優先ですからね。
インフルエンサーでも配信者でもないタダの日記野郎なので、自分の気の向くままにやっていく所存です。
そんなわけで本日は、今月最後になるかもしれないガチ回です。
「全球記憶」をやる
僕の原点は全球記憶です。全てのボールを記憶すること。1試合、プレイボールからゲームセットまで大体150球から180球くらいピッチャーは投げる、これを全部覚えるんです。この全球記憶ができて初めてバッターの傾向とかピッチャーとの相性とか、次の対戦する時の対策を分析できる。資料も大切だけれども全球記憶がベースにないと独自のアレンジはできないんだ。
ハイラルに入り浸る前に、これをやっておきたかったのです。
プレイボールからゲームセットまでの、全ての配球を試合後に思い出すヤツ。
ポケモンに変換すれば、選出からゲームセットまでの自分・相手の選択を全て記憶して答える、みたいな感じですかね。
こういうのは時間がないとできませんから。
一回やってみましょう!
(出来るとは言ってない)
今日はお昼からレギュGの仲間大会がやっていたので、ここでやってみることにしました。
主催者のくぼーん様にお礼申し上げます。
日中の開催、本当にありがとうございます。
直前あげ
— くぼーん (@cubone104105) September 23, 2024
祝日の昼ごはん!食後のデザートにレギュGダブルは如何でしょうか?濃厚!
21時~は #ピヨリリィ練習会
でもレギュGができます!【9CBHH0】です!自分は両方に参加して前人未到の1550-1550を狙います! https://t.co/oifVko93bX
本日の使用構築はこちらです。
昨日試作品として作ったものを少しだけ改良したものです。
モロバレルをオーガポンに変更し、技や持ち物も少しだけ変えてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155369896/picture_pc_ea63683ecd1686a3c20b4457a986e39d.png)
やってみた感想を述べる
いきなり現れてスミマセン。
ここからは未来の私が書いていきます。
まず、実際にやった感想なんですけど…
メチャクチャしんどかった上に、思い出したものを全て文章化するのも大変で、とてもじゃないけど「片手間」ではなかったです。
ワーキングメモリの弱い私には効果抜群でした。
特に、最初の3戦分は悲惨でして。
最初は記録を残す手順も確立していなかったので、途中で思い出せなくなって正解も分からなくなって棄権…みたいなアホなことをしていました。
4戦目でついにラストターンまでの思い出し作業&答え合わせに成功しました。
本格的にこのトレーニングをやるなら、おそらくゲーム画面の録画が必要になりますね。
1ターンごとにメモを取っていたら、それこそ対戦の方がおろそかになって本末転倒なので。
重大なマナー違反に気付く
文章に起こしていて気付きました。
コレ、投稿できないじゃん!と。
皆様お察しの通り、この情報を公開するのはお相手の構築の詳細をバラす行為そのものなのです。
名前を伏せたところで、並びが一致していれば特定されかねません。
その方に迷惑が掛かってしまうのです。
なので、証拠品が一切出せません。
でも本当にやったんです!
信じてください!
ということで、今後このトレーニングは内々でやっていこうと思います。
効果があるかどうかはまだ未知の領域ですが、あれだけの実績を残した谷繁氏が言ってることなんで間違いはないと信じています。
テラパゴスを褒める
ちなみに仲間大会(お昼の部)は3勝2敗でした。
練度0のテラパゴス軸、意外といい感触でした。
瞑想カイオーガ軸と同じコンセプトですから。
今回の学びは3つ。
・単体攻撃テラクラスターが意外と強い
・キュワワ―が思ったより硬い
・眠らされたら最長眠りになると思え
楽しいお昼下がりでした。
ヘロヘロなので休憩して、また仲間大会夜の部に(1~2戦だけ)参加しようと思います。
先は長いですが、人様に迷惑をかけないように注意しながら、「片手間で」PJCS予選に備えていこうと思います。
次回もよろしくお願いします。