
【片手間ダブル】#91 今週の日記を予告する
皆様、ごきげんよう。
片手間ダブルのにゅららです。
皆様、PJCS予選本当にお疲れ様でした。
連日連夜の死闘でお疲れのことでしょう。
私もソーナノ。
ということで、前回の日記はこちら。
書きたいことが山ほどあります。
1回じゃ書き切れません。
なので、今日はその設計図作りと予告編。
S26を振り返る
今シーズンは片手間ダブルの活動を通してどれだけ成長できたかを示す期間でもあり、同時にPJCS予選の調整期間でもありました。
結論としては…
多分少しは強くなっている気がします。
約4ヶ月間仲間大会に参加したりレギュG環境を考察したりした成果が出たっぽい。


1月の4週目からコロナにかかり、まともに戦えない期間がありながらの最終結果なので、このバカみたいに下振れた状態で2ROMとも3桁順位なら結構健闘した方だと思うのです。
しんどくても指先が戦い方を覚えている…!
もっと上を目指してもいい頃合いかもしれませんが、いかんせん自己評価が低くて。
やっぱり本当の実力はレート1700くらいで、運が良いから100程度盛れてる、と考察。
つくづく恵まれてるよな、私の人生って。

PJCS予選の結果を報告する
改めまして、皆様お疲れ様でした。
続々と予選抜け報告が上がっておりますが、私も便乗して予選落ち報告をさせていただきます。

今回はぶっちぎりで過去最高の成績でした。
敗退こそしましたが、心から満足しております。
漫画『はじめの一歩』で、幕之内一歩の初防衛戦にて最後のデンプシーロールを耐え切った後にリングに崩れ落ちた真田一機のように…
去年のPJCS予選から参加し始め、第1回と第3回でそれぞれレート1600ちょいで敗退したと記憶しております(第2回は登録ミスで不戦敗)。
レート1700なんて夢のまた夢、みたいな。
正直、今の自分がこの魔境とも呼ぶべきレギュG環境でここまで戦えてしまったのは、シンプルに何かのバグだと思っておりまして。
身分不相応すぎて正直しんどかったです。
最終的に「ワンチャンあるかも!」と錯覚するところまで来てしまいました。
偶然だからマジで調子乗んなよにゅらら!
気を引き締めて、今月末から始まる予選第2回の準備を始めたいと思います。

分析対象を考える
いよいよ本題です。
明日から久々に長編の日記を書いていきます。
メインテーマは「PJCS予選①の振り返り」。
いくつか理解しておきたいことがあるので、順番に分析していこうと思います。
「片手間ダブル」ではお馴染みの光景ですが、未来の自分が楽できるように今頑張る所存です。
以下、考えていきたいテーマ一覧。
・45戦分の各ポケモンの使用率と勝率
(特に禁止伝説級と対寿司用一般枠)
・対戦した構築の分類と勝敗
(禁伝軸/急戦or持久戦)
・ボーダー予想と目安の勝敗数
・6枠目のテツノカイナの貢献度
・どの構築を捨ててどの構築に勝ちにいくか
今週いっぱいかけて情報を整理していきます。
久々にPCの出番ですね。
Excel、出陣〜!

オニ役を演じる
幼稚園の保護者会役員なので、節分のイベントに参加してきました。
オニに扮して子どもたちと戯れてきました。

いつも公園で園児達とオニごっこをしているので、勘のいい子は私の声で「コレおじさんじゃ〜ん!」と気付いたりしてました。
いや、おじさんじゃなくてオニさん。
昨日はアドレナリンが出まくって全然眠れず。
少し不安でしたが、朝もまだアドレナリンが出てたので超元気でした。
多分そろそろしっぺ返しが来る頃。
園児達にとって良い1年になりますように。

本日は以上です。
Xでポストする度にたくさんのいいねをいただき、温かい世界だなと再認識しました。
やっぱりにゅららは恵まれています。
あ!いけね!
1月の日記の要約集も作らなきゃ!
こちらも頃合いを見て投稿します。
間もなく第2回PJCS予選が始まりますが、まずは頭と身体を休めつつ、「片手間で」PJCS予選に備えていこうと思います。