
【片手間ダブル】#100 色違いラブトロスを貰う
皆様、ごきげんよう。
片手間ダブルのにゅららです。
何の取り柄もないダメ人間ですが、運と環境にだけは恵まれているようで。
皆様、いつも本当にありがとうございます。
諦めずに生きてて良かったです。
ということで、前回の日記はこちら。
#100 らしいです。
企画開始当初の目標地点に到達しました。
ずいぶん遠くまで来てしまいましたねぇ。
ダークライをお借りする
一昨日、ソフト図鑑完成には幻のポケモンも必要という詰みポイントに引っかかりまして。
ところがその夜、突然救世主が。
偶然私の発信を見かけてくださった方(元々お互い見ず知らず)に、ヒスイ産ダークライを貸していただけることになりました。
SNSは使い方さえ間違えなければ強い武器になると改めて認識した次第。
はじめまして。改めて募集するとのことでしたのでいいねのみに留めておりましたが、たまたま別の方のお手伝いで昨日ヒスイ産ダークライを捕獲していたので協力できます(なんとなくレジェアルで検索したところみかけたので)。
— シラカバ (@sirakabakaeru) February 12, 2025
流石にタイミングが神すぎて、即時図鑑埋めに協力していただきました。
色違いS0ヘイラッシャも、こんな優しい方のところに行けたのなら本望でしょ。
しらかば様、本当にありがとうございました!
ちなみに交換はポケモンHOME経由で行いましたが…この仕様は知らなかったですねぇ。
ポケモンHOMEに預けたポケモン同士なら、アプリ側でフレンド登録されていればスマホでも交換できるとのことです。
え?はい…初めてのフレンドですけど(強気)
にゅららがこれまでガチで1人でゲームをやっていたことが露見したところで次の話題へ。

シェイミに会いに行く
※ネタバレ注意
ダークライ問題が解決したので、いよいよ最後のミッションに挑みます。
剣盾のセーブデータがあると、サブイベントでシェイミに会えるらしいぜ。

小さい頃に出会ったお花畑のポケモンに感謝の言葉を伝えたいマヒルさん。
グラデシアの花を頼りに、かつてそのポケモンと出会った場所を探します。

マヒルさんが枯れたお花畑に「ありがとう!」と叫ぶと、一瞬でお花が復活。
これが幻のポケモン、シェイミの力。


イベント自体は特に難所もなく、ただただハートフルなお話だったなぁと。
子どもの頃、DSの空の探検隊でシェイミを連れて遊んでいたのを思い出しました。
ひたすら可愛い。

ソフト図鑑が完成する
結局所要時間20分ほどでミッションコンプリート、ソフト図鑑完成です!
長く苦しい戦いだった。


というわけで、少し時間がかかりましたが無事に色違いラブトロスを貰うことができました。
この子を構築に入れるかどうかは未定ですが、機会があれば使ってみたいものです。

レートが1700に乗る
S27も中盤戦。
自分もひとまず適正レート付近まで来ました。
ここまでは順調ですね。


メインのレートが1760くらい、サブのレートが1700を少し超えるくらい。
対戦数こそ80戦に届かないくらいですが、とりあえずここまでは安定して戦えています。
さて、Xを眺めていたら今日の朝時点ですでに400戦近くしておられる方がおられまして。
対戦数は少なくとも私の5倍程度ということで、流石に震え上がりました。
月間800試合ペース(1日あたり30試合弱)。
1試合10分としても5時間…5時間ってマ?
私には心身的にも環境的にも無理ですね。
ハードワーカーっぷりを尊敬する一方で、その生活状況が少し心配にもなります…
寝不足とかになって流行り病にかからないことを祈るばかり(にゅららは先月1敗)。

1月の活動を振り返る
昨日、いつものやつを投稿しました。
今回からリニューアル版となっておりまして、更に見やすくなっていると思います。
特に日記の各章の内容を表す「キーワード」制度の導入は我ながら名案。
おかげで未来のにゅららが日記を見返す時に、今まで以上に楽をできるようになりました。
昨年12月の平均文字数が約1828字、そして先月の平均文字数が約1830字。
一見変わってないようですが、コロナ感染時に出したストック記事が約4700字の大作だったため、それを除くと平均文字数は約1680字。
実はここ2ヶ月ほど、意図的に日記のボリュームを縮小するように心掛けております。
背景としては、一般的な可読文字数を 500字/分 、加えてで読者の皆様に3〜5分読んでいただくと想定した時、大体2000字程度に収めておかないとアレだよね…みたいなアレです。
理想は平均1500字。
カップラーメンを待つ間に読んでいただけるような日記を目指してやっていきます。

少し長くなりましたが、今日はこれにて。
101本目以降もよろしくお願いします。
次の戦いまであと14日ですが、少しはランクマに潜りつつ、「片手間で」PJCS予選2回目に備えていこうと思います。