見出し画像

【片手間ダブル】#76 日記の進化を考える

皆様、ごきげんよう。
片手間ダブルのにゅららです。

詰まった水道を直してもらいました。
高圧洗浄機?みたいなのがグォングォンと。
曰く「長年の蓄積」とのこと。

ということで、前回の日記はこちら。

古いアパートなんでね…(築40年くらい)
とりあえず解決しました。
いやー良かった良かった!

新コーナーを創設する

自分だけでなく読者の方にもメリットがある…
そんな内容を書けたらいいなと思っていたら、昨晩お風呂場で急に閃きました。

日記を「日々の記録の場」として用いるのなら、毎日のランクマでのポカとか無知とかもメモして残しておけば良いじゃない!
注意喚起にもなるし、何より大会前の自分専用復習ノートになるってわけ!

ということで新コーナー発足〜。
毎回日記の一番下に載せていきます。
ある程度の数が集まったら、種類別(持ち物の誤認とか仕様忘れとか)に分類してRemastersの方に投稿しようと考えています。

アイキャッチ試作品1号

アイキャッチの導入を検討する

記事等におけるアイキャッチとは、どうやらサムネイルとほぼ同義?なようで。
そうじゃなくて、動画におけるアイキャッチ(場面転換の時に挿入される短い動画)のようなものを、この日記にも入れたいなーって。

本シリーズの日記は大体3〜4つの見出しがあって、それぞれ一応異なるテーマで話が進行していると私は勝手に思っています。
このトークテーマとトークテーマの間に画像を挿入することを画策しております。

過去の日記を読んでいて思ったのですが。
無機質すぎますね、片手間ダブルは。
私はそれでも良いのですが、読者の皆様視点だと味気ないのかなぁ…と考えるに至りました。

理想は令和ロマンのYouTubeのアイキャッチ。
「オレ〜」とか「キニシナイデ〜」みたいな。
ただただ場面を変えるだけの画像を作って、片手間ダブルシリーズの新たなシンボルとして育て上げたいと思います。

アイキャッチ試作品2号

過去の日記の修正を検討する

アイキャッチだけでなく、今回から見出しの文字の大きさも変更することにしました。
そもそもnoteの見出しは2種類の大きさがあって、今までは小さい方を使っていました。
特に理由はなく、何となくそうしてました。

ただ、日記の内容によってはテーマ内で更にいくつかのテーマについて語りたい時があり、ごく稀に困ることもありました。
今後そういうことが無いとは言えないので、新年のタイミングで一新します。

ところで、#76は2025年に入って6本目。
そう、すでに5本書いているのです。
なので、これらもまとめて修正します。

2024年に書いた70本については、逆に進化前の姿として残しておこうと思います。
めんどうとかダルいとかじゃなくて、ね。

アイキャッチ試作品3号

今日はあんまりポケモンの話をしてないなぁ…
あ、ランクマは現在2ROMとも500位前後です。
水面下で頑張っております。

先はそろそろ短くなってきましたが、ランクマでの反省点を探りつつ、「片手間で」PJCS予選に備えていこうと思います。

オマケ:ランクマ反省(1/7〜1/8)

・瞑想ルナアーラに合体ヘイラッシャで挑んで返り討ちに遭う
(シャドーレイは天然など特性を貫通する)

・リキキリンに悠々トリックルームを張られる
(黒バドへのイカサマばかり警戒して、トリル展開の可能性があることを失念していた)

いいなと思ったら応援しよう!