
4/10マンドラゴラ日記
3月末のこと。Amazonで買ったマンドラゴラオフィシナルムの種子が届かない。
配送状況を見ると「3月3日までにお届け」となっている。

コロナの影響かなー、中国からかなーと思いつつ、問い合わせてみたところ下記のメールが来た。

日本語怪しすぎるな。。。
とりあえず待ってみる事に。
4月上旬、帰宅すると玄関に怪しい封筒が。

こっわ。
「要追跡入力」って何。あとやっぱり中国からか。

初めて見たし怖いので「要追跡入力」について調べてみた。知恵袋以外よく分かる情報なかったけど。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10183121255
別に怖いものではないんですね。
中国から届いたという事でコロナウイルス若干怖いけど税関で長い事止まっていたようだし開封。
(一応アルコール消毒吹きかけてみた)

買う時にはどこにも種子の個数が書いていなかったんだけど100個も入ってた。
以前買ったマンドラゴラオータムナリスの種40粒は3,000円くらいしたんですよね。これで1,500円はお買い得。
送り元の住所調べてみると建徳市というところ。

いいところですね。
ここで育ったマンドラゴラの種とかロマンがある。
たくさんあるので植え方を変えて色々試してみようと思う。
とりあえずコメリのガーデニング情報を参考に種子を冷やす。
園芸ラベルも買ってみたので届き次第植えてみる。
これ書いている日は日本中コロナでバタバタしてました。
自宅待機が続くの疲れてしまった人たちもちらほら。
何年か先にマンドラゴラ育てようとここを読んでくれた人はこの時期のことどう思い出すんだろうな。
