見出し画像

念願のゴールド昇格🏅

昨日の深夜(正確には今日の早朝)に昇格した。

ゴールドにランクアップしたのだ。
始めた当初の目標だったので飛び上がるほどの達成感でしばらくは放心してしまった。

タイトルの写真も記録に残したい!とカメラモードにスタンバイして昇格の瞬間を待っていた。

これはストリートファイター5 **の話だ。 **

僕は年末にps4を手に入れ、このストリートファイター5だけを買った。(ダウンロードした)

今もそれしかプレイしてない。
なぜならこのストリートファイター5をやる為だけにps4を買ったからだ。

ストリートファイター5がニンテンドースイッチで出ていたらスイッチを買っていたし、パソコンでしか出来なかったらゲーミングパソコンを買っていただろう。

ストリートファイターは言わずと知れた元祖対戦格闘ゲーム。
ストリートファイター2がスーパーファミコンで発売されたときは夢中でやっていた。

しかしそこから20年以上格闘ゲームからは遠ざかっていた。

そんなある日、ふと出会ったYouTubeのオススメ動画がきっかけであの頃の格ゲー熱が戻ってきてしまったのだ。

スト2が流行っていた当時はゲーセンかお家の1コンと2コンで対戦していた。
時代は進化してスト5の今はオンラインで世界中の人と対戦できる。

その中で「ランクマッチ」と言うシステムがある。勝てばポイントが増え負けると減る。
そして格付けされていく。

最初のランクのルーキーから始まる。
そこからブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤ→マスターと進んでいくのだが最初は当たり前だが全然勝てない…。
始めの2ヶ月はブロンズまでしか行けず、立ち止まってしまった。 

悔しいのでYouTubeの解説動画などネットで調べて知識を増やしていく。
そうしてやっとこさブロンズ帯を抜け、シルバーランクに昇格した。

しかし再び壁にぶつかる。

シルバー帯にとどまることまた2ヶ月。

新しい何かをしないとダメだと思い「道場」に入門した。

「道場」とはゲーム内にあるオンラインで繋がれるグループのようなもので、道場内でラウンジバトル(練習試合)をしたり情報を交換できたりするシステムだ。

道場に入門するにも知り合いがいないしどうしようかと思っていたが、いつもYouTubeで参考にさせてもらっている方が道場主だったので勇気を出して入門届(申請)を出した。

快く受け入れてくださって無事入門。
そこからは道場内の方達と練習試合をしたり上手い人の見学をしたりして技を磨いていった。

道場に入門したきっかけはファンションメンズバイヤーのMBさんがYouTubeで言っていた「成果を上げる秘訣」を聞いてからだった。

人は基本的に怠ける生き物だけど、バンドを組んだりすると上達が早くなる。それはバンドメンバーがいる事で足を引っ張れない、ライブに間に合わせないといけない、と言う意識が働くからだと教えてくれた。

まさにそれが功を奏したんだと思う。

入門して1ヶ月が経過しようとした昨日。

遂にシルバーランクから念願のゴールドランクに昇格したのです!!

ゲームを始めて気付けば5ヶ月が経過していました。

上手い人からすればまだ初心者帯なのですが少しずつ成果が出るのはやっぱり嬉しいものです。

次のランクを目指してこれからも邁進していきたいと思います。(使用キャラはララ)

格闘ゲームって楽しいですよ。


いいなと思ったら応援しよう!

bw
最後までお読みいただきありがとうございました。記事はすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!

この記事が参加している募集