推しタオルを初めてつくってみた話。
――――――――――――――――――――
みなさんこんにちは。うしろまち むぎ(@backtown_barley)です。
今回は、オリジナルの推しタオルを作ってみたので、そのお話を少し。
最後まで楽しんでくださいね。
きっかけ
そもそもなんで急に推しタオルを作ったか、なんですけど、、
別に『推しにアピールしたい』とか、『目立ちたい』とかいう思いが強くあったわけではなくてですね、、
オンリーワンの何かが欲しかった
だけなんですよね。笑っ(つまり自己満足)
推しタオルを選んだのは、手軽でありながら、デザインも比較的自由が利くと思ったから。
でも、凝ったデザインは出来ない私。(というか、凝ったものにするつもりもないし。)
だったら、凝ったものは出来なくても、他の人とは被らないものにしようと、考えた次第です。
なんとなくではありましたが、頭の中にこういう感じにしよう、というのが出てきたので、作ったといったところでしょうか。
私は何か創作する際、驚くほどアイデア頼み一本でやってます。
アイデアが頭に浮かんできたらとりあえずやってみる。上手い下手関係なしに、形にしてみる。
逆にいえば、アイデアが浮かばなければ、何も実行出来なくなってしまいます。
不思議なことに、アイデアが浮かぶときは何個も浮かぶこともあるし、浮かばないときは日にちをかけても何も出てこない。
創作系に関していえば、『思い立ったが吉日』を地でいってる…んですかね?笑っ
実際につくってみよう
今回は、推し声優さんである、
菅叶和さん (かんかんな)
櫻井陽菜さん (さくらいひな)
お二方イメージの推しタオルを作ることにしました。
といっても、私のテーマはオンリーワン。
ただ名前を入れるだけではオンリーワンにはならない。
それで出来たデザインがこれ。
まあ、デザインという大層なものではないかもしれない。ラインカメラで文字入れただけだし。笑っ
まずは菅叶和さんイメージ。
叶和しか勝たんかんな!
…だじゃれかよってね。
まあでも、実際、叶和しか勝たんかんな…。
続いて櫻井陽菜さんイメージ。
ひなひなしてきた
この言葉に意味を持たせるつもりはないが、
陽菜のことばかり考えてる
みたいなニュアンス。
実は、もう一方推し声優さんがいらっしゃるのだが、その方イメージのデザイン・文言が思い浮かばなかった。こういうところでスランプっぽくなるとは…
イメージが固まったら、別途作成しようと思うので、今回は上のお二方の分を作っていく。
今回タオル作成で、オリジナルプリント.jpを利用した。
リンクを貼っておく。(案件ではない)
今回は、フェイスタオルで作成した。
つくった画像をそのまま入れると、周りが余白が生まれた。が、画像回転させて、単色の部分でカバーすることでうまくいった。
けっこうイメージしていた通りのデザインになったと思う。
そしていざ注文。
料金は、1枚あたり1220円だった。(送料と消費税が別途かかります)
1枚単位から注文出来て、この値段はかなり安いのではないかと思う。
送料など含めた合計でも、3454円だった。
届いた
そして届いた。
発色はイメージ通り。
表の素材はマイクロファイバー。(指先荒れがちなので引っ掛かっちゃいそうだなあ。。とちょっと思ったのは内緒)
畳んであった部分が、ちょっとだけ裏地が見えてるのが、多少気にはなるっちゃなるが、、
文字としては見えるだろうということにしといた。近くで見ないと分かりにくい(と思う。)
今回作ったものが、どういう形で活用できるかは未定だが、ひとまずオンリーワンのものを作るという小さな目標は達成できたと言えるのではなかろうか。
これを持って応援するぞ~😆
おまけ。
余談も余談だが、菅叶和さん、櫻井陽菜さんを応援するとき用に、Tシャツも買ったのでそちらも紹介して終わりとしたい。