
衝撃は2度訪れた。【蓮3rd神奈川Day2】【ゆるっと感想】
#蓮ノ空 #蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ #蓮3rd神奈川day2 #ゆるっと感想
――――――――――――――――――――
みなさんこんにちは。うしろまち むぎ(@backtown_barley)です。
1/10,11に、横浜アリーナにて、
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRI TRI UNITY!!!
が開催されましたね!!
自分は、1/11のday2のチケットが当たったので、現地参戦してきました!!
蓮ノ空のことを知って、初めての蓮現場参戦であり、
推しにやっと、やっと逢いに行くことが出来ました…!ここまで長かった…!
このnoteでは、現地参戦の感想などをゆるーっとまとめていきますよー。
最後まで楽しんでいってくださいね。
座席は、スタンドの東側5列目でした~
行けるだけありがたいから、あまり座席の良し悪しは考えてなかったです。むしろ、フラットよりかは見やすいと、始まる前まで思ってたくらいですし。
現に、見やすかったですもん。センターステージのちょうど真横でしたよ~。
ふと、視線を右に移すと、ペンライトの色彩が美しかった。
セットリスト
セットリストは、蓮ノ空公式Xで公開されていたので、そちらでご紹介します。
🪷ライブイベント情報🪷
— ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ(Link!Like!ラブライブ!) (@hasunosora_SIC) January 11, 2025
ラブライブ!#蓮ノ空 女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRI TRI UNITY!!!
Day.1&Day.2公演のセットリストを公開‼
「見逃してしまった!💦」「もう一度じっくり見たい!👀」という方へ!
各種配信チケット販売中です!
配信詳細はこちら!🎫… pic.twitter.com/76G1ljOr5h
いやあ、このセトリよ。息つく暇を与えてくれない。(キャストにとっても、ファンにとっても)
うちの推し
菅叶和さん、初めてこの目で見ることが出来た。
距離はあったが、可愛かった。
曲間とか、間奏のところとか、くるくる回って会場全部に目線をやってて。
『誰一人置いてきぼりにしない』
この言葉を体現してくれているようだった。
あと、On your mark のロングトーンが実際に聴けたのも嬉しかったな。
うちの推しが、いっちゃんかわいい!!
Proofの衝撃
前日のday1は配信で、day2は現地で見ていたが、一番衝撃を受けたのは、♪Proof だった。
小鈴の熱い覚悟を乗せたこの曲にふさわしい、ふーちゃんの強い強い歌声。
ふーちゃんが徒町小鈴役で本当に良かった。心からそう思えた。
少し話がそれるが、私がラブライブを知って初めて調べた曲は、優木せつ菜の♪CHASE! だった。声優さんを知り、ラブライブを知った。YouTubeで検索して一番上にあったものから聴いていった。そのときの衝撃は忘れることはない。それこそ、アニガサキ1期1話の侑ちゃんのように。。
(この話は、またどこかで書く…かも。)
なぜ急にこの話を持ち出したかというと、今回のProof でのふーちゃんの歌声に、このときの衝撃に近いものを感じた。むしろ、生の声だからこそ、当時のものよりも強い衝撃だったように思えた。
アンコールの衝撃
アンコールがやばい。配信のday1、現地のday2、どちらも泣いた。同じタイミングで。
アンコール1発目が、♪Link to the FUTURE だった。しかもフェスライブで披露されたバージョンで。あの早替えが目の前で披露された。気づいたら涙が落ちていた。
からのKey of LIKE 。Link to the FUTUREから流れた涙は、止まることはなかった。
――そしてラブライブ決勝大会。
アンコール部分の構成が衝撃だった。伝説の1ページを目撃したんだなと、本当に思った。
わたしは、言語化するのが非常に苦手なので、あまり伝わってないとは思うが、本当に驚いたのだ。言葉に出来ない程のこの衝撃は、もう忘れることはないのだろう。
初めての蓮ノ空ライブ現地参戦だったが、チケットが当たってくれて本当に良かった。
あの日見た景色は、心に残り続けるのだから。