
今の子供もスーファミにハマる
子供の誕生日、スプラトゥーンが欲しいと。3出るのまだ先よ…
とりあえず2で予習しておこうと「スプラトゥーン2」を購入。でも一人プレイだしオンラインでやるにはNintendo Onlineに入らねば。せっかくだからファミリープランで年会費を払って購入。
■レトロゲームが遊べる…
知ってたけど今なら遊べちゃうじゃん。
そりゃ遊ぶしかないじゃん…

早速、初代マリカーを遊ぶ。子供もたまらずマリカー三昧。そこからまた欲が出て他のゲームめ漁り始め…
早速、忘れて去られた「スプラトゥーン2」。なんだか悪いスプラトゥーンに悪いことしたな…水刺してしまってスマン。
子供にはスーファミは分からないかな?と勝手に思ってたのが間違いだった。よくよく考えたら自分が子供の頃やってたんだし楽しくないはずないか。
スイッチ上のスーファミで楽しく遊ぶ子供を見てほっこりした。「スプラトゥーン2」もやってね…
■なんと、メガドラもあるのか…
後で気付いたけど追加パックにすりゃよかった。どうせマリカーの追加コース欲しくなるんだから追加パックにすべきだった。悔しい…
メガドラもあるなんてズルい…Nintendo Onlineでメガドラって反則じゃない?
今となってかプレミア価格の「VAMPIRE KILLER」と「魂斗羅 ザ・ハードコア」が入ってるだけでも十分じゃないか。
でも「ガンスターヒーローズ」と「サンダーフォース4」が入るまでは我慢…
~おわり~