見出し画像

世界一周128日目 ナミビアロードトリップ5日目 エトーシャ国立公園okaukuejo



おはよう御座います。
朝起きてエトーシャ国立公園へむかう。
朝寒いときにテントたたむと手が痛いね。
テントたてたりすんのもだいぶ慣れてきた。

3時間ほど走って、エトーシャ国立公園オカウクエジョゲートへ向かう。
ゲートまでの間にすでに道にキリンがおる。サファリ感でてきた。

昼頃到着、ここのキャンプサイトも予約できてなくて、ウイントフックの宿であった韓国人の人がとってるキャンプサイトにお邪魔させてもらう。よかった。

昼ついて早速ゲームドライブ
マイカーサファリたのしい。
初めてサイみたよ。めちゃ可愛い。
オリックス、ヌー、キリンとかがいる。ライオンは見られへんかった。

エトーシャ国立公園のメインは水飲み場。
オカウクエジョのキャンプサイトから水飲み場が見れる。しかもYouTubeでライブ配信してる。
夕陽がめっちゃ綺麗。

夜ご飯食べる。韓国人もいたのでタッカルビ作って食べた。今日もめっちゃうまかったな。

ライブ配信見てみると大量のゾウが来てる。
急いで水飲み場へ向かう。
行くと大量のゾウとサイがいてる。
めっちゃすごい。ゾウの家族みたいなんがきてて、コゾウがめっちゃ可愛い。
サイは二匹で角のつきあいしてる。力比べ的なんかとおもったら求愛行動でまさかのそのあとサイのあれをみることができた。すごいもんみれたわ。サイのアソコながかった。

エトーシャの水飲み場すごいです。おやすみ。

いいなと思ったら応援しよう!