![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641817/rectangle_large_type_2_ace9037ee890f0a77ca16b90a8da3ca7.jpg?width=1200)
世界一周85日目 ヘルズゲート国立公園、ナイバシャ湖
おはようございます☀
今日は5時半起床
なんでこんな早いかというと昨日ツアーガイドにナイバシャいくなら6時にはマタツ乗ったほうがいいよと言われたからだ
眠いけど頑張って起きてUberよぶ
わからんからナイバシャ行きのバス乗れるとこまでつれてってもらった。
朝のナイロビ寒い
寒い中バイタクで走って行く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641879/picture_pc_fcdd0d364eec7cc536d611c5343ee967.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641881/picture_pc_2b17af95cbe89a8b21b7675eb8622ddf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641883/picture_pc_507fcd9c2509c05566ad07ee184ffd4d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641885/picture_pc_07339482a63ca21ca1b1340caca12a71.jpg?width=1200)
ナイバシャ行きのマタトゥに乗ったけど誰もこーへんくて一向に出発する気配がない
別のに乗り換える
ナクル行きのバスに乗って途中で下ろしてもらうことに、ナクル行きのマタトゥでまつ
結局6時過ぎにバス乗り場ついたけど出発したのは8時やった。
ナイバシャ行きは300シリング
ナクル行きは500シリング
朝ごはんは待ってる間にティーとパンたべた。
ケニアのティーおいしい。
1時間半くらいでナイバシャに到着
そこからヘルズゲートへむかう
バイタクで700シリング
ヘルズゲート国立公園到着
チャリでめぐるのがいいみたい
チャリ借りようとするとガイド必要といわれる
いらんと思ったけど、ないと無理とか言われてつける
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641977/picture_pc_7b74042af46da93917acbbb3a95cc381.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641978/picture_pc_61998bb45e3475fdf671640de1729ae6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641980/picture_pc_942798a56ca416d4489a876c931152c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641981/picture_pc_d226c4f4ef04413e4ad3c979b7360da9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641983/picture_pc_1821bb550889802a061d69f5f1855dd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641984/picture_pc_59e4ce832aecd086a7604a7fcd18e5b8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641985/picture_pc_f76221cc9763584ebb6c46d856710e41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641986/picture_pc_ed99f7b7063c43c763af7b5b065a400d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641987/picture_pc_c2a4ef2054dd41b83072898f8afff08a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145641988/picture_pc_322bff0de4ad39d36060642775d235a7.jpg?width=1200)
中に入ってチャリで走ると、めっちゃ壮大な自然が広がってる。そこにキリンがおったりしまうまがおったりして最高。
ライオンキングの曲流しながらチャリで走る
めっちゃきもちい
ヘルズゲート国立公園おすすめ
奥に行ってチャリを置いて
ライオンキングの舞台となったところへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642055/picture_pc_43276fe8d8d5d9fa42ae7f919afb0e2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642056/picture_pc_1d5ff30d49916f85615f672fdd528d6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642059/picture_pc_95b1f562108055f263c6cacb336ba1a5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642057/picture_pc_f62c9df8e6be9958d6aa1170c3ed2a7a.png)
ガイド写真撮るの下手すぎるのはおいといて
ライオンキングの猿が子供ライオンかかえてるとこの舞台らしい
めっちゃ広い
この岩とか崖もいい感じやった
そのあとはまたチャリでもどる
結構チャリ漕いでて普通にけつ痛いししんどい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642089/picture_pc_8e6c5ed812ea27d1fc710d2044f412f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642091/picture_pc_0d06a3339fa4316f88bc29472dfeeacf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642092/picture_pc_8b1cfa5a86dde665495708abe58a7763.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642093/picture_pc_9191627ca3e79ed04f50bdae09ec5044.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642095/picture_pc_0d0e4d3467577ba08684eaacc3d7b96f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642097/picture_pc_d21942ab7c64d1886f8e70a6100ba137.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642427/picture_pc_6bc13d928bfcd29d512dc36a31753e10.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642426/picture_pc_11084dfca8bc276c2131879015bf0f2a.png)
帰りもキリンとかしまうま見ながらチャリ漕いで帰る。
めっちゃ楽しかったぞヘルズゲート
入場料26ドル
チャリ使用 800シリング
ガイド3000シリング
シリングないからドルで払ったけどばり嫌そうやった。ケニアの人はドルあんまいらんみたい。
そのあとはナイバシャ湖へ
3000シリングでボートサファリできるらしい
ボードサファリてゆうても小舟にのってかばおるとこまで行くだけ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642168/picture_pc_cb933a533a50dab12a2d44ea70d3ae16.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642170/picture_pc_f993e35e481118b339b5b19bd88a93f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642172/picture_pc_65e0fb27d23b50f7c2e973302c3aa3e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642173/picture_pc_83e676f1e1efe9a175c904c53daf43be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642174/picture_pc_a82b58f70732889263288334b92f8a59.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642175/picture_pc_d51a816b3c286b79bff66fad16e2071e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642176/picture_pc_e20dff76d7d458c94dbeb65a47a7630c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642177/picture_pc_11fc760daad9278e41cdf06b2ddb1a94.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642179/picture_pc_0222a9c9ced4faf38183045c0c85dea0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642180/picture_pc_6e97f74d8c0eec9a7735aa0ebf73dac0.jpg?width=1200)
今日はなんとラッキーらしく水からでているカバさん大量に見えた。
距離もめっちゃ近くて普通に感動。
かばかわいい。
野生の動物めっちゃかわいいわ。なんか動物園とは違うやっぱり。
カバさんも好きな動物になりました。
そのあとはまたバイタクでナイバシャまでもどり、マタツでラハケニアのあるカレン地区へもどる。
帰りにジャガイモたべた。美味しいこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642246/picture_pc_aed873e1e960e8d02300259f2eae2d18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642247/picture_pc_25b0fc8a3e0fa41447b584de0aa38f8a.jpg?width=1200)
ちなみにマタツはこれ
中にスピーカーあって音ガンガンながれてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642258/picture_pc_bba5f3735810f93b09639ec477f132da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642260/picture_pc_93eb755c047a5ca4b8593988a84ee40e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145642262/picture_pc_17ae5cf4c2a4de49aeaf0eb5eea2dd15.jpg?width=1200)
芋食べてスーパーへ
アボカドとトマトとサラミ買ってやどでたべた。
横でラハケニアのスタッフがすき焼き作ってた。
昨日はお好み焼きつくってて、美味そうやった。
もちろんくれはしない。分けるとかはない。
ただただ日本食恋しくなった。
ラハケニア4泊したけど、確かに設備綺麗し、広いし快適やけど
ゲストハウスとしてはどうやろ
スタッフ家族同士ではめっちゃ仲良さそうやけど、俺らゲストとは境界線引いてる感じ
もっと仲良くなりたかったけど、結構ドライやったわ、思ってた感じと違った。
明日は夜行バスでウガンダ行きます🇺🇬