詳説・麻雀『スーパービンゴ』
皆さんは『スーパービンゴ』という麻雀をご存じだろうか。知らないならまず下の動画を見て欲しい。見ればわかる。
という雑な紹介で今まで進めてきたけれど「ルール、どっかで読めないですか?」と尋ねられる事も増えた。そこでルールから準備の仕方、細かい裁定まで全てをここに記載する。僕が試行錯誤した一番楽しいスーパービンゴの遊び方である。遊びたい奴は以下を読んで欲しい。
準備
①サンマ設定の卓を用意する(華も赤の数も好きにすれば良いけれどそれなりにトリプルが出た方が楽しいから「赤各2・華入り」が望ましい)
②萬子を抜いて7筒7索と入れ替える
上記準備によって7筒7索は8枚ずつ入っている事になる。セットでやるのはこれが最難関。「萬子を抜いて7を8枚ずつ入れてください」と説明しても3回は聞き返される。素直に2卓借りた方が良い。それでもダメって言われる事がある。新橋でノーゲスの雀荘に「うちはそういうのやってないんで」と言われた時は「てめぇ働きたくないだけだろ」とめちゃくちゃ腹が立った。
③チップをたくさん用意する
これも大事だ。一人1000枚は要る。
遊び方
「7が8枚ずつ入っている確変チューリップ」だ、以上。とすると不親切すぎるので「確変チューリップ」と「7が8枚入り」について説明していく。
確変チューリップ(華突確なし)
確変チューリップは古来より親しまれ、遊ばれているルールである。確変・ダブル(16R)・突確を覚えていてくれればそれで大丈夫だ。ルールは以下の動画に詳しい。
役満は🌷、立直は確変から
スーパービンゴでは本役満に対する扱いが動画と少し違うので注意
・面前、仕掛けの役満
上段のみ🌷(副露部分も🌷対象)
・立直役満
確変🌷
・天和&地和
確変🌷(立直を打つ事ができない為)
・立直役満及び天和&地和に7を3枚使い
16R🌷
7が8枚ずつ入っている
7が8枚ずつ入っていると、4枚ずつの麻雀に比べて様々なイレギュラーが起こる。解説していこう。
手の内に同種4枚までしか使えない
同種の牌(7筒及び7索)は手牌に一度に4枚までだ。例えば以下の牌姿は
残念ながらチョンボになる。手牌に7は4枚ずつまで、だ。大事な事だからよく覚えておこう。
4枚使っている牌は待ちにならない
そして、待ちにならないので切ってもフリテンにならない。いくつか練習してみよう。
これは4索待ちだ。7索は見た通り4枚使っているので待ちにならない。
これは7筒待ちになる。シャボの片割れ7索が面子複合で4枚使っているのでやはり待ちにならない。
これは456索待ち。面子でめり込んでいるとこんな当たり前の4面張も3面張になる。
この様に7が手牌4枚を超えて使いきれない状態を『パンク』と呼ぶ。大体悲惨な事になる。
「5枚目の7で和了れない」のではなく、あくまで「4枚使っている7は待ちにならない」だけだ。だから、上のいずれの待ちでも7索を切ってフリテンにはならない。他家から出ても見逃しにはならない。
七士無双
萬子を抜いた都合上、国士無双が和了不可能となった。それを補うために非常に縁起の良い役満『七士無双』が生み出された。
祝儀付き本役満として扱う。理牌については諸説あるが僕は「1-7-9・1-7-9」を推している。
清老頭に7は使えない
清老頭に7は使えない。いや、当たり前なんだけれど「萬子がないからこれも和了れなくなっただろ」というご意見もある。そんな訳はない。
七対子4枚使いを駆使して萬子がなくとも立派に和了る事ができる。よって、七老頭はない。常識で考えて欲しい。
オールセブン
幻の役。面前で手牌を全て7にすると成立する。ダブル役満。
7に同時発声が入ったら上家優先
「そんなことあるんか」と考えてもいなかったけれど8枚入っているので当然起こり得る。ポン・カンを問わず上家の仕掛けが優先となる(明らかに遅い場合は、などの注釈は各自の自由としてほしい)。
精算方法
東風完全順位戦として遊ぶと、祝儀と着取りとのバランスが取れる。2着について原点クビを設定し、以下の様に支払う。
2着クビあり
ラス→トップ:30枚
ラス→2着:10枚
2着クビなし
ラス→トップ:30枚
2着→トップ:10枚
かなりスピーディに精算できる。また、2着にクビがある事でラス目にやる事がいくらでもある。究極、鳴いて和了っても「2着にクビを作らせたくなかった」で肯定される。ノーストレスだ。
総合ルール
・完全順位戦東風戦
・スーパービンゴ
・30000点持ち
・王牌14枚残し
・聴牌連荘(聴牌料は場2000点)
・オーラスの聴牌止め、和了止めあり
・華入り赤各2、鳴き祝儀
・立直後の見逃し無し
・フリテンはオープン立直、若しくはダマツモ
・4枚使い七対子あり
・数えは13飜から、祝儀は場に4枚
・役満祝儀は場に20枚
スーパービンゴの説明は以上の通りだ。是非ともみんなで楽しんで欲しい。わからない事があれば追加するのでコメントをお願いします。