
ドクター・キリコ どうして【BJ】
タイムラインがざわついてる。今月末に放送が開始される、ドラマブラックジャックの原作改変がひどすぎる、という内容でだ。
原作改変。古い作品をリメイクする際、原作の一部が改変されることはよくある。その要因は、当時許されていた表現が現代だとアウトになってしまった故の致し方がないものであったり、制作陣のエゴだったりする。
往々にして叩かれるのは後者に近い原作改変であり、実際今回もどうやらそのたぐいのもののようだ。
さて、では今回どういった原作の改変が批判の的になったかというと、『ドクターキリコの性別が変更された』という点である。


元々告知されていた情報ではあったが、画像と共に話題になったのは6月中旬。そこで初めてこの件を知ったツイッター民たちは困惑し、様々な憶測が飛び交った。
まず第一に唱えられた説が、
『売り出す女優が先に決まっていた説』
である。だが、この説はBJ内に女性成人キャラクターが存在しない(足りない)という前提が必要になる。
そもそも、ドクターキリコは決してメインキャラではない。ブラックジャックにしては珍しいネームドキャラではあるものの、ドラマ1クールに一回出れば『キリコ推してる脚本家だな』となるくらいの準レギュラーである。
そして、キリコの出てくるエピソードの一つに、キリコの妹もがっつり出てくる。

この話は読者がドクターキリコを知っているという前提で始まるので、ドラマのキリコ登場回には適していないが、こういう出し方もあるよという話だ。
キリコ関連のエピソードだと、あの有名な『おれたちはばかだっ!』のエピソードが、キリコ紹介としてもちょうどいいと思うので、それと上記のキリコ家のエピソードで十分なんじゃないか?キリコ登場回は。
そもそも、BJは基本的に一話完結型の物語な以上、一つの話における患者は決してモブではなく、女優を出したいのならそっちでなにも困らない。
ということは、やっぱり『ドクターキリコ』じゃないと女性にする意味がないという事情があるのではないか。そこで次に考えられる説が、
『男女平等の観点から、女医を登場させた』
という説である。作中に出てくる医者がみんな男性だと、医者がまるで男性しかいないような描写になるからという話だ。
何言ってんだとしか思えないが、そもそもBJに女医は存在する。その名もブラッククイーン。

彼女は決して無能な女医として描かれてはおらず、寧ろ名医として登場する。まあそもそもこの世界は大前提としてBJが圧倒的SSSランクとして描かれているので、そこと比較しなければの話ではあるが。
彼女も二話くらい出せるし、女医出したいならこれでいい。いよいよもって、ドクターキリコがちんちんを取られてしまった理由が分からなくなってきた。
………と、ここまで書いた後、番組Pがなんと答え合わせをしてくれた。以下インタビュー記事より転載。
「調べてみると、海外で安楽死をサポートする団体には、なぜか女性の姿が多い印象があった。脚本の森下佳子さんと相談しているうち、『優しい女神』のような存在が、苦しむ人のそばにいて死へと導くのかもしれない、と想像するようになった」
この回答を見たうえで、一つ言えるのは、キリコ役の石橋静河さんはマジで何も悪くないし、一生懸命ドクターキリコを演じてくれるということです!!!!!!がんばれ!!!負けるな!!!!!アホな番組Pは地雷原の孤島でサバイバルしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!