
子どもの泣き声「ムリ」って人? 子どもを抱きながらできる!イライラしないための練習
子育てを初めて経験する方が最初に通る茨の道。
それは赤ちゃんの泣き声です。
子どもの泣き声って精神的なところをものすごく削ってきますよね。
夜な夜なギャーギャーと泣かれると、赤ちゃんを放り投げたくなってしまいます。
あくまで想像ですが、そのぐらいイライラすることですし、どうして良いのかも分からない。
なぜ泣いているのかも分からない。
私も経験してきたことなので、この気持ちはよく分かります。
それを解決する方法。
実はあります。
ただし!この話はあくまで私の感覚です。
私がイライラしなくなくなるまでの道のりを書きました。
この感覚を共有できた方。
ぜひコメント頂けたらと思います。
それではどうぞ
↓↓↓
どうして泣き声ってイライラするの?
そもそも、どうして赤ちゃんの泣き声はあんなにもイライラするのか。
不思議に思いますよね?
それは
「かまってもらうため」なんです。
赤ちゃんが泣くことは「お腹がすいた!」とか「オムツが濡れて気持ち悪い!」とか、助けを求めているという事です。
その泣き声が大人たちにとって心地の良いものであったらどうでしょう。
子どものところに駆け寄りますか?
しませんよね?
これがイライラするものであることによって、「早く泣き止ませたい!」という気持ちになり、赤ちゃんは大人たちに構ってもらうことができます。
赤ちゃんだって何とか必死に生き延びようとしています。
これは本能的なものなので、あなたがおかしいのではありません。
イライラして当然なのです。
イライラしないためには?
ではここからが本題です。
どうしたら泣き声にイライラしなくなるのでしょうか?
結論から言うと、「聞き流す」という事です。
それが出来なくて困っているのは知っています。
焦らずに聞いてください。
私はこうして練習しました。
練習方法
大晦日には今や恒例となった番組。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!の笑ってはいけないシリーズ。
これに参加してください。
本気でやりましょう。
絶対に笑ってはいけません。
笑ったら斧で殺されます。
って言われたら、どうしますか?
たぶん映像を見ながらも無になると思います。
何も考えず、頭の中は真っ白。
頭の中が真っ白になるということは、耳から入ってくる楽しいあれこれは全て聞き流しているはずです。
聞き流しているということは、聞こえてくる会話の意味を全く考えていないという事です。
分かりますか!?
耳から入ってくる情報について「意味を考えない」んです。
だから楽しくならないし、面白くも感じないわけです。
これができるようになれば、イライラスイッチのOFFを習得したも同然です。
あとは泣き声でも同じようにしてみてください。
泣き声を聞き流すのです。
雑音として聞こえてくるだけ。
意味は考えない。
これが出来れば、もう赤ちゃんの泣き声でイライラすることはありません。
ぜひ練習してみる価値はアリです!
まあ、お笑い番組ならなんでもいいんですけどね。
スイッチを身につけてからは
私も初めて0歳児クラスを見た時は泣き声があまりにもストレスで、本当に仕事を辞めたいなと思ったことが何度もありました。
ただ、これを身に付けてからはイライラする事なんて全くないです。
そのぐらい泣き声でイライラするか、そうでないかというのは大きな差になるのですね。
注意点?あるある?
この技を身につけた場合もイライラしてしまう場合が2つあります。
⑴初めて会う子の泣き声
泣き声と十人十色。
でも1分もあれば慣れますから安心してください。
⑵自分が急いでいる時
急いでいる時って頭の中がフル回転しているようです。
そのせいで聞き流すのが難しくなります。
まとめ
赤ちゃんの泣き声は聞き流す。
つまりは「意味を考えない」
泣き声にイライラして困っている方は本当に多いことと思います。
とりあえず私の感覚を綴ってきましたが、たぶん嘘だと思っている方の方が多いですよね?
それでも、やってみる価値は絶対にあります。
パッとつけたテレビ番組で何気なく試してみてください。
あなたが好きなテレビ番組でいいんです。
子どもを抱きながらでもできます。
皆さん流の聞き流し方の発見に繋がるかもしれません。
ぜひコメントください!
いいなと思ったら応援しよう!
