見出し画像

ポートフォリオ

はじめまして。ばっちょと申します。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。

副業でWebライティングを始めるにあたって、これまでの経歴とWebライターとして準備してきたことをまとめました。

参考にしていただけますと幸いです。


経歴

2005年 東京農業大学卒業
同年  加藤健一事務所(劇団事務所)に入団
2015年 東京都の農産物の卸売会社に入社
2024年 会社の業績悪化に伴いWebライター業の準備
2025年 会社が倒産し失業
同年   Webライター業開始

大学卒業から10年間は演劇活動を行っていました。仲間と劇団を旗揚げし、役者で舞台に立ちつつ脚本の執筆も担当。このときはイタリア料理店や専門学校内の清掃のアルバイトをしながら生計を立てていました。

その後、東京都産の野菜や果物を中心とした卸売会社に入社します。主に東京都の各地域の生産者のもとへ集荷、都心部の飲食店に納品業務に従事。生産者と料理人の間に立つ調整役として、双方が満足できるように努めていました。

その他、加工業者への卸売や個人消費者向けの小売販売、産直型レストランの運営などに携わりました。地産地消をモットーに多くの事業展開に関わらせていただいたこともありました。

ところが会社の業績が悪化し、勤務し続けるのに暗雲が立ち込めます。

演劇活動を退いたあとに細々と小説の執筆をしていた経験と、農業関連の記事作成に対する興味が合わさって、Webライティングに取り組み始めました。「農業をもっと身近に感じるためのメディア」をテーマにしたブログサイトを開設し、Webライティングを独学で学びます。

2025年に入り会社が倒産し、失業となりました。現在フリーランスのWebライターとして活動しています。

対応ジャンル

・得意分野は農業関連
・趣味は読書、芸術鑑賞、料理、旅行、掃除など

自身の経験より農業関連を強みとしています。

演劇活動に携わった経験からエンタメ・芸術関係にも知見はあります。

資格

・SEO検定1級
・PADIスキューバダイビングオープンウォーター

SEO検定1級はWebライターとして活動していくために勉強して受験して認定を受けました。

PADIスキューバダイビングオープンウォーターは、バックパッカーの旅先で取得しました。カリブ海やタイのピピ島で潜った経験があります。

実績・過去の執筆記事

【農業で暮らしに実りを感じるためのブログサイト】を運営しています。
https://minorinomainichi.com/

対応可能な業務範囲

・記事執筆
・構成案作成
・WordPress入稿
・画像選定

使用可能ツール

業務ツール
・WordPress
・Word、Excel、PowerPoint
・Googleドキュメント、スプレッドシート、スライド
・Canva

コミュニケーションツール
・Gmail
・Chatwork
・X(旧Twitter)DM

希望報酬額

1文字1.0円〜

稼働時間

【平日】8:00~20:00の間で8~10時間程度
【土日祝】8:00~20:00の間で3~4時間程度

上記を基本とし、進捗状況に応じて柔軟に対応させていただきます。

ご連絡の対応は可能な限り早く、遅くとも12時間以内には返信いたします。

仕事への取り組み方

・コミュニケーションを大事にすること
・読みやすい文章と有益で分かりやすい記事

何よりも、クライアントの方とのコミュニケーションを第一とします。円滑に仕事を進めていくことを意識して対応してきます。

そして、読者に対しては読みやすく、有益で分かりやすい記事となるよう努めていきます。

日課として、検索上位の記事や、Webライティングの実績のあるライターの記事の書き写しをしています。文章の表現の仕方や、記事の構成などを分析して質の高い記事作成に繋がるよう習慣化しています。

連絡先

・メール:baccho711@gmail.com
・X(Twitter):https://x.com/baccho711

お仕事のご相談は上記よりご連絡ください。

最後までご覧いただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!