![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111070109/rectangle_large_type_2_8474fd46aef8a4d0b1f3c1bd17ca5749.png?width=1200)
20230715誰ツヨDOjoy千葉稽古会@シェラトングランデトーキョーベイ
まずはウォーミングアップ
まずはウォーミングアップから。
足のほぐし
椅子軸法
スワイショウ3種類
システマのプッシュアップ
シットアップ
スクワット
本部でいつも菊野先生がシェアしてくれてる内容をシェアしながらじっくり行いました。
ナイハンチ
今回は初参加の方もいらっしゃったので、立ち方から細かく説明。
ハリによって遊びがなくなるのを体感してもらいます。
みなさん見事にハリにより遊びがなくなったところで、移動。
移動すると緩む感覚を味わってもらいました。
気づけたらあとは良くなるだけです。
さいごにみんなでナイハンチの型を通しました。
セイサンの練習
セイサンも立ち方の練習から。
後ろ足は伸ばしているので前足を、
ナイハンチの時のように張り。
上半身は前足に体重を乗せます。
その上で手を伸ばし踵までつながったら、
腕を曲げていきます。
手順通りやると初参加の方まできちんとつながりました!
すごい!
運動経験ないそうなのですが、凄いです!
そこから移動。
難しいですがナイハンチと同じく、自分が緩む感覚がわかれば最初はOKです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071344/picture_pc_654c829f234c66936cb2d1d4bb558f93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071345/picture_pc_9cab283218a3311fd79a976399e19e89.jpg?width=1200)
カキエの攻め
カキエの受けをやったら、
攻めも。
動かされる感覚をみなさんにシェアしてから、
各自でやってもらいます!
わからないながらも、手から動く感覚をみなさん試行錯誤。
その試行錯誤が大事だと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071359/picture_pc_d5b1fd1d6447739e03c8a0e6d631aab5.jpg?width=1200)
るるぶ
さいごにゆっくりのるるぶ。
相手よりゆっくり動くようにするのなかなか難しいですが、安全に攻防します。
2回転ほどして終了。
おまけ
ミットを購入してくれたので、
さいごに前蹴りと、回し蹴りを受けてもらいます。
ダレツヨ風で前蹴りをすると力が入らないのに威力が出ます。
力いらないんですねぇ。
ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071820/picture_pc_c94b2bb5cc4ab39122abf131b2d79d3b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071323/picture_pc_12555ab1a55ce8d659d3a33ae42fe7f5.jpg?width=1200)
お待ちかねのランチ
そしてお風呂いただいてからのランチ。
また食べ過ぎましたw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071851/picture_pc_b799e8873471bbc8baec9605626b4f0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071852/picture_pc_59b38b63ff690cf84f0f23ae41fc2143.jpg?width=1200)
次回稽古会はお休みですが…
8月ははシェラトン稽古会はお休みしますが、
下記のように千葉体験会を実施します!
会員の方もそうでない方も、ぜひご参加ください!
詳しくはリンク先をご覧ください!
誰ツヨDOJOy体験会 in千葉
8月19日(土)13:30~15:30 袖ヶ浦市臨海スポーツセンター
よろしくお願いいたします!