![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15408715/rectangle_large_type_2_c0e0ee0c6f2dff0eb40555e7266bad4f.png?width=1200)
女児の世界/グランメゾン東京/化粧
皆さんはツインクルというお菓子をご存知だろうか。
この、卵型のチョコなのだが(懐かしい!)
割ると中から小さな砂糖菓子が出てくる!
なにこれ…女児の夢の為にこんな……
可愛らしい髪留め、色とりどりのビーズ、小さなキッチンとおままごと道具、ユニコーンやイチゴ柄のパンツ…
娘の喜ぶアイテムは、失われたはずの母の乙女心も刺激してくる。
可愛いものだけで出来ている彼女達の世界。
守りたい、その世界。
小さなうちは、キラキラ、ふわふわした幸せなものだけに囲まれていて欲しい。
うんちは、トイレでして欲しい。
○
やっとグランメゾン東京の1話を見た!
こういうレストラン系のドラマ好きなんです。
キムタクは人たらしの役が上手いな〜〜
レストラン経営はしたくないけどプレゼンはしたい
店名は『Last Dinner』
海沿いの店で、テーブルウェアは黄色メインで、イタリアンのコースも出せて、テラス席がある。
そんな妄想を昔からしている。
○
最近の化粧事情
*bbクリーム/ラロッシュポゼ
5年以上使ってる…そこまでカバー力はないけど 下地も日焼け止めもこれ一本のお手軽さと、ポーチに入る小ささ、伸びの良さ 全てがパーフェクト!
時短命なのでベースはこれにお粉でおしまいです
*パウダー/キャンメイク
安くてよろしい、という口コミを見て何となく使っている
*ハイライト/セザンヌ
アラサーになってハイライトの重要さに気づいた。こいつをサッと目の下に塗ると、少しだけ死体じゃなくなる
このお値段でブラシ付きとか 神か?
*アイブロウ/ちふれ
これまた安いので何のこだわりもなく使っている
削るのが面倒だから繰り出し派だよ
*アイシャドウ/キャンメイク、ロレアルパリ
「アイシャドウは塗れば塗るほど汚くなる」という言葉に感銘を受け、最近は一色だけ指でさっと塗っておしまい
グラデーションで塗るより楽だし しっくりくる!
ロレアルパリのパレットはイエベ春向きな気がするけど可愛いので気にせず使う
キャンメのジュエリーシャドーベールはラメぎっしりで濡れたように光る素敵な奴
*アイライナー/UZU
白のアイライナーを目尻にピッと引く
一気に透明感増す!そして新鮮
*マスカラ/オペラ
安いからという理由のみで購入したけど意外と塗りやすくていい感じ
マスカラは時間がある時しか塗れない…
*リップ/ちふれ
唇が死んでるので 口紅を塗らないとメイクは完了しない
むしろ最悪、口紅さえ塗ればいい
ちふれの240はすっぴんにこれだけ塗っても良いくらい私的に自然な色
748はイエベ秋にぴったり
パーソナルカラーが合ってると やっぱりこなれ感出る気がする
いいなと思ったら応援しよう!
![ない](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152191532/profile_22cf9ffba6e8785a3e41b4b7a50174bc.png?width=600&crop=1:1,smart)