性別がわかる胚盤胞の画像(グレードなど詳細情報あり)
着床前診断で女の子産み分けに挑戦中のあさみと申します。
現在移植はまだですが、着床前診断により女の子の正常胚を2つ凍結している状態です。
この記事では実際にとれた胚盤胞の画像と、
・何日目胚盤胞か
・ふりかけか顕微か
・グレード
・性別
を記載しています。
よく
顕微受精は女の子が多い
成長が早い胚は男の子が多い
6日目胚盤胞は女の子が多い
などなどネットで検索すると目にしますよね。
今回着床前診断で性別がわかったので実際に検証してみました!笑
胚盤胞のグレードや見た目だけでは性別は判断できないので参考にはならないのですが、
「へ〜これがそうなんだ〜」と軽い感じでご覧いただければと思います。
個人情報ですので有料にさせていただきます。
ご了承下さいませ。
ここから先は
434字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?