![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31632022/rectangle_large_type_2_4dc78a38122aa265326fd1dd972b67b9.jpg?width=1200)
拡張版カタン、6人はさらに楽しい!
バブ支部スタッフのなおです(^o^)丿
拡張版カタンを体験しました~!
スタンダードカタンは4人までプレイできますが、拡張版で人数を6人まで増やしてプレイすることができます。
スタンダードカタンと違うところは
・手番外フェーズ・・・・自分とは別プレイヤー間でサイコロを振るまでのタイミングで建設、都市化、発展カードを引くことができる。ただし、4:1で交換はできないので純正カードでのみ行うことができる。
引いた発展カードは次の自分の手番ですぐ使えます。
手番外で発展カードを使うことは出来ません。
・地形タイル数
砂漠 1→2枚(盗賊コマは1こ)
鉄 3→5枚
麦 4→6枚
羊 4→6枚
レンガ 3→5枚
木材 4→6枚
・発展カード枚数
騎士 14→20枚
独占 2→3枚
発見 2→3枚
街道建設2→3枚
点数カードは増えません。
・勝利宣言は自分の手番でしかできません。
手番外建設で10点になっても、自分の手番までは勝利宣言できません。例えばその間に他の人が10点になってしまったら勝利を逃すかもしれませんね(^_^;)
私は定番外で建設して、その場で勝利宣言しようとしましたが、自分の手番まで勝利宣言は出来ないとのことで、手番までお預けでした (´-﹏-`;)
6人でするカタンは、さらにプレイヤー同士の動向の把握が大変かもしれません。
でも、3人ずつ2卓でするより、ワイワイ楽しいです!
こちらは社団法人ボードゲームより公開しているルール動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=hl9rmtw2Low
またバブ支部でもバリエーションカタンや拡張カタンのイベントを企画します!
今度はご一緒できるのを楽しみにしています(^o^)
【関連リンク】
★社団法人ボードゲーム
★ボードゲームカフェONE
http://boardgamecafe.jp
★Twitter
https://mobile.twitter.com/boardgame_or_jp
★YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCWtpZkbeIHPhywNRM0r6y4A
★ニコニコ動画
https://sp.ch.nicovideo.jp/proboardgame