歯科衛生士国試オリジナル問題集②
オリジナル問題!まぜこぜです!
頑張りましょう🤝
(1)感染症法に基づく分類において、2類に当てはまるものはどれか。一つ選べ。
a エボラ出血熱
b 結核
c B型肝炎
d コレラ
(2) プラークリテンションファクターに当てはまるものはどれか。一つ選べ。
a 口呼吸
b くいしばり
c 開咬
d 歯ぎしり
(3) 放射線の防護三原則に当てはまらないものはどれか。一つ選べ。
a 遮蔽
b 時間
c 距離
d 厳守
(4) 舌乳頭の数が最も多いものはどれか。一つ選べ。
a 有郭乳頭
b 茸状乳頭
c 糸状乳頭
d 葉状乳頭
(5) フィルムバッチからわかることはなにか。一つ選べ。
a 被曝回数
b 被曝量
c 被曝推定時間
d被曝対象
(6) 加強固定に使用できる装置はどれか。2つ選べ。
aナンスのホールディングアーチ
bヘッドギア
cエッジワイズ装置
d床拡大装置
(7)バイオネーターに当てはまる性質はどれか。一つ選べ。
a機能的 間欠的
b機能的 持続的
c器械的 間欠的
d器械的 持続的
(8)ヘッドギアの固定の種類はどれか。一つ選べ。
a顎内固定
b顎外固定
c顎間固定
d顎下固定
(9) 義歯の"支持"に当てはまるものはどれか。一つ選べ。
a レスト
b クラスプ
c義歯床
d 隣接面板
(10) 咬合採得に使用できないものはどれか。一つ選べ。
a ワックス
b シリコンラバー
c 石膏
d アルジネート印象材