見出し画像

【3年次編入】香川大学経済学部・合格体験記

はじめに

私は、香川大学経済学部の3年次編入試験合格者です。合格後は、大学編入の志望理由書の添削をしたり、面接対策をするほか、筆記試験の問題の傾向分析などおこなっております。


今回は、私が香川大学経済学部に合格した直後になぜ合格できたのかを合格体験記としてルーズリーフにまとめていたものをnoteに文字起こしをしてみました。


香川大学に限らず、大学編入を目指すすべての方に参考になる部分があるかと思います。


ぜひ、最後までご覧ください。


合格体験記

 私が香川大学経済学部に受かるために取り組んだことは、とても単純で、とにかく他の受験者よりも行動を起こすことでした。


編入試験において、志望大学の入りたい研究室の教授にアポを取り、実際に会いに行くということは受験以前に最低限するべきことです。


私が受験を終えて感じることは、編入試験は頭の良し悪しだけで合否は決まらないということです。


単に、勉強がよくできる頭の良い学生を取りたいのであれば、一般入試で取ればよい話だからです。


編入試験では、「大学側が求める最低限の学力がある学生かつ入学後に大学側の学生にも良い刺激や影響を与えるような学生」が求められています。これは、実際に香川大学経済学部のとある教授が話されていたことです。


 私は、学びたい専門テーマを見つけると、そのテーマに関して徹底的に研究を重ねました。まず本や新聞や志望する研究室の教授が書いた論文を読むなどして、専門テーマに関する理解を深めていきました。


次に、本やインターネットだけでは限界があるため、関心のある研究をしている方に実際にアポをとって片っ端から会いに行きました。他にも、オープンキャンパスはもちろん、志望ゼミの教授が主催するセミナーに参加し、セミナー後に教授に質問をするなど、とにかく教授に顔と名前を覚えてもらえるぐらいにアピールをしました。


結局、試験当日までに香川大学経済学部の3人の教授と面識のある状況を作りました。試験本番の面接では、何度も会話をした教授が面接官の1人としていました。


教授も人間なので、面識のある学生にはほんの少しくらい情が湧くこともあるのかと思います。笑 他の受験生と得点が僅差で迷った時に、教授は何度も大学まで足を運んでくれた行動力のある学生を合格させると私は思います。


 このように、編入試験はひたすら机に向かってカリカリと勉強するだけではダメで、アクティブに行動を起こし、とにかく足で稼ぐことが重要なのです。私は頭は悪い方ですが、目標に向かってコツコツと努力をすることが好きだし、得意です。


編入試験に受かるための最低限の学力をなんとか身につけ、あとは他の受験生よりも行動を起こすことで合格を手繰り寄せました。


試験本番、正直言ってペーパーテストは全然できませんでした。その代わり、面接試験では自分の思いをすべてぶつけることができました。もしかしたら、他の受験生の方が自分よりも得点が高かったのかもしれません。


しかし、上記でも述べたように編入試験は勉強ができる人が必ずしも合格する試験ではありません。私が試験本番までに続けてきた地道な努力が合格に導いてくれたのかもしれません。


これは真偽が不明ですが、編入試験を実施している一部の大学では大学側が求める最低限の点数が取れていれば、少々点数が悪くても魅力に感じる学生をとるという話を耳にしたことがあります。つまり、総合得点が高い人から選ぶというのではなく、一定の水準を突破した受験生の中から主に志望理由書に基づく面接によって合格者を選ぶという意味です。


もちろん、大学によっては得点の上位から合格者を順番に選ぶと明記されているところもあります。しかし、そもそも大学編入試験を設ける趣旨に立ち返ってみると、必ずしも総合得点の上位の者から順番に合格者を選ぶとは限らないという推測もできるでしょう。(※繰り返しますが、真偽は不明です。)


最後に、絶対に合格したければ他の誰よりも行動を起こしてください。


行動を起こし続けていれば、誰かが見てくれています。そして、徐々に誰かがあなたの目標の実現を支えてくれます。そして、自分がしたいことを発信しながら行動を起こし続けていると、同じ志を持った仲間が増えていきます。


編入試験は合格後の大学生活を常にイメージしながらモチベーションを高めつつ、死ぬ気で努力を継続すれば、必ず報われる試験だと私は身をもって実感しました。私は、編入試験を通して、目上の方への連絡の取り方、失礼のない話し方を学びましたし、何よりも物事に対しての積極性と行動力が身につきました。


関連記事

①過去問対策

香川大学経済学部・3年次編入試験「英語」の過去問解答例全文和訳

▼【2024年度・英語】


▼【2023年度(2次募集)・英語】


▼【2022年度・英語】


⭐️時間に余裕があれば、「法学部」の過去問を解くのも勉強になります!

▼【2023年度・英語】香川大学法学部・過去問の解答例+全文和訳

▼【2022年度・英語】香川大学法学部・過去問の解答例+全文和訳



②志望理由書対策

▼私が実際に提出した「志望理由書」はこちら


▼合格に必須の「研究室訪問の方法」はこちら


③面接試験対策

▼下記の「面接質問集」だけ読めば面接対策はOKです!


いいなと思ったら応援しよう!