![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88618197/rectangle_large_type_2_e8813c5c20d867342e9248fe5a5beb9c.jpeg?width=1200)
10月第3週週始めの環境認識~
![](https://assets.st-note.com/img/1665303838352-BDz2gKv9Wd.png?width=1200)
全ての足で3-3より下にあるので、とりあえずは売り優勢とみてよい。か。
しかし、完全な下降局面とはいえず上昇の押し目なのかもしれないので、仮に下げたとしても4h足での上昇のFR38.2(紫ライン)辺りが節目のゾーンと重なるので気にしておく。
あとは1h、4hレベルで、戻りから3-3割れ、もしくは陰線ドカン、もしくはBBの-2σ抜けを待つ。
<ポコさん解説>
レンジど真ん中のMAサンド中。
できれば下抜けてほしいが、上げてきても節目からの下げを待つのみ。
<勉強会100まとめより>
★「わかっているのにできない」=「わかってない」ということ
★検証苦行が足りてないです