見出し画像

100%負けない、直取で確実に稼ぐ

残り4

初めまして、ポケカリー@ebayセラーが知るべき直取獲得方(@BaarioW)といいます。

このnoteでは、ebayでの取引で発生する高額な手数料省き、より効率よく利益を上げることができる『直接取引』を獲得するためのコツと、相手との信頼関係の築き方をお伝えします。

※手法を実践するに、先ずはebayのアカウントが必要になります。
 逆に言えばebayのアカウントさえあれば、だれでも実践できる内容です。



私は2024年の2月にebayを始めました。
ご存じの通り、ebayとは世界190ヵ国で利用され、1億5900万人のユーザーがいる世界最大級のオンラインマーケットです。

様々な商品を販売してるセラー(売り手)がいる中、私はポケモンカードを扱うことにしました。


その理由は
・世界中にプレイヤー・コレクターがいる人気のコンテンツであること。
・カードショップやフリマサイトで商品を簡単に入手できること。
・自分でPSAなどの鑑定に出して商品価値を上げることができること。
・新しいブースターボックスが出続けるため、常に需要が絶えない事。
・商品が売れた際、梱包や発送が簡単であること。

など海外需要が多いのと、手軽に始められると考えたからです。

しかしebayには、私と同じような考えを持つ日本人セラーはすでに無数に存在しており、思うように商品は売れません。
結果、売れようとするために多数のカードやPSA鑑定品を出品しましたが、競合が多い為、安くしてでも売ろうとする薄利多売の状態になっていました。

ebayに出品している商品は有在庫で揃えていたので、売れるまで利益が出ない状態でした。
ですが、多くの売り上げを目指すには多くの在庫を抱える必要があり、より多くの利益を出そうとして始めたebayが多くの資金がそこにロックされる、極めてキャッシュフローの悪い副業となっていました。


そんな状態が続いている中で、ある時に「直接取引」という言葉を知りました。
直接取引とはその言葉通り、ebayを通さずに海外のバイヤー(買い手)と直接に取引をすることです。
ebayを通さないので、そこで発生する手数料がなく非常にメリットがあります。

下はebayの手数料を計算した一例です。

$1,000(¥160,000)【※1月26日為替レート$1=¥160計算】の販売価格に対して$160.18(¥25600)、16%もの手数料が引かれてしまっています。
更にebayでの資金をやり取りする「Payoneer」に入金するのに$55.32引かれて最終的に入金されたのは784.50(¥125,520)でした。

つまり¥160,000の商品に対して¥34,400、率にして21.5%もの手数料をebayに支払っています。
(ebayにそこまで詳しくないので率が間違っていたらごめんなさい)


同じ商品を同じ相手に売るとしても、直接取引であればこの高額な手数料は必要ありません。
(送金する際に使用するアプリに多少の手数料は必要です)

となれば誰しも皆、利益を求めてebayをしているのですから、より多くの利益を出せる直接取引をしたくなるのは当然の流れだと思います。


直接取引の存在を知ってから、私はどうにかそれをできないかと考えあらゆる方法を考えました。
もちろん取引仲介業者であるebayではセラー(売り手)とバイヤーの連絡先の交換を禁止しています。
もしプラットホーム上でバイヤーと連絡を取ろうとしていることがバレたら、最悪の場合アカウントを停止されてしまう可能性があるので、バイヤーと連絡を取ることは非常に困難です。

なので最初は売れた商品に英語で手紙を書いて同封して発送していました。
より誠実な人間に見えるよう、毎回手書きです。しかし、全くと言っていいほど返事はありませんでした。

ebayを始めて数か月、PSA提出やebayのアカウント管理に関する労力(国内相場と海外相場の変動の管理)や、売れるまで資金がロックされるなどのデメリットに疲れ、ポケカで利益を生み出すことを諦めかけた時、ある方法に行きつきました。

その方法を実践することで少しずつ、着実に直接取引をする相手を増やすことができるようになりました。

「ピカチュウexはもう買いましたか?
自分でpsaに出したんだけど、戻ってきてるんだ。
もしあなたの言い値で折り合いがつけば売るよ」

『すごいね
日本の商品はいつもあなたから買っています。
届いたら値段を聞きたい。』

『日本の商品はいつもあなたから買っている』
直接取引でこんな風に顧客を確保できれば、在庫を抱えることなく利益を出しやすい環境を自ら作り出すことができます。

私の実感として、多くの海外のコレクターは「毎月コレクションに使う予算」を持っているように感じます。
彼らは毎月、コレクションを増やすためにebayで買い物をしています。

直接取引でそのコレクターを顧客とすることができれば、彼らから毎月同じような額のオファーが来ます。



その顧客のオファーに応えるだけの「無在庫販売」をすることで小資金でも多くの利益を上げることのでき、顧客は安くより多くのコレクションを購入できるという、win-winの関係性を継続できます。


また私は直接取引を行う際、基本的に相手に先に入金してもらい、入金を確認後に商品を手配します。
先に商品を購入・発送をする後払いであれば、悪意のある相手であれば損失を出す恐れがありますが、先払いの為そのリスクはありません。
私が実践している取引の詳しい流れは有料部でお伝えします。


『全ての始まりは「いかにして直接取引を始めるか」の1点のみです。』




前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です。


その方法を実践することで私はebayを始めて1年足らずで、アメリカやヨーロッパ、アジアに南米のチリなど多くの国の顧客と取引をしています。
さらに、その取引のほとんどは無在庫によるものです。

無在庫とは商品が売れてから仕入れる取引の手法なので、極めてキャッシュフローが良く、低資金でも効率よく利益を上げることができます。
特に私が使っている手法なら、仮に1ヵ月で使える資金が10万円でも100万円以上の取引をすることも可能です。

利益を上げられるのには「ebay」と「メルカリ」というプラットホームの特性をうまく利用するのですが、この辺りは有料ページで説明させて頂きます。


ちなみに私はいわゆる「外注」というシステムを使ってはいません。
リサーチから販売、購入、発送まで全部一人で行っています。
外注を使うことで無限に規模を拡大し、自身の作業の軽減や利益の追求を求めることができることは理解しています。
ただ、私は常に『人はいつか去る』と思っています。
どれだけ信頼できる人でも、仕事上の関係はいつか辞める時が来ます。
その時に順調だったシステムが崩れるくらいなら、元から1人の方がよいと思っています。
もちろん個人のキャパシティには限界があることは理解していますが、今のところ月平均10万円程の利益は確保できていますし、まだキャパシティには余裕がある(飲食店を経営しながら)ので、まだまだ利益を伸ばせると思っています。
言い換えれば、『誰にでも同じように一人で運用できる』と言うことです。


1度この記事を購入してやり方が解れば無限に応用は効きます。
大きな初期資金がなくても始められますし、空いている時間で簡単に作業はできます。
もちろんnoteの内容やその周辺の事柄でわからない事があればフォローします。


どのポケモンカードが海外需要があるのか知らなくても大丈夫ですし、相場が高騰してBOXが買えなかったり、相場が高すぎる時も、逆に安すぎる時も安定して利益を産むことができると思います。
現に私のところには2024年のポケカ低迷期でも、2025年1月のプチバブルでも変わらずオファーが来ました。

システムさえできてしまえばほとんど無在庫で運用できるので、無駄に資金をロックされることもなく、売り上げが上がらなくても不安になることも少ないです。


私はebayを始めて1年で189点しか売買できていない弱小セラーですが、その販売数でも複数の直接取引相手を獲得しています。
効率よく直接取引を取り付けるのにはコツがあると実感しています。


紹介する手法は、ebayのアカウントがあれば、誰でもすぐに実践できる内容となっています。

安定した収入源となる事業のために一緒に頑張りましょう!

ご興味があれば続きのnoteもお読み下さい。


ここから先は

4,878字 / 13画像

¥ 9,000 (数量限定:残り 4 / 5)

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?