![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124752191/rectangle_large_type_2_415e12ba8738754599fae4a993f77327.png?width=1200)
Photo by
arainsan
PCを壊す子ども(2才)から守るいたずら防止【デスクトップ含む対策】
倒される、落とされるのが心配です。
そろそろ、机の上のパソコンに手が届くので調べたり考えたりしました。
子どもからデスクトップPCを守る
①本立て
こういう本立てで多少倒れづらくならないだろうか?
まずはこれをやってみる予定。
②ビタブロック
こういうのもある。
高さは本立ての方があるようだが、ズレなそう。
③床に置いて机の足に固定
見た目微妙かもだけど、最悪ベルトで止める。
④コンセントを抜く
引っ張られるの防止するなら。
⑤電源を落とす
落下防止ではなく、変な操作されたくないとき。
子どもからパソコンを守る
ノートパソコンも共通で意味ありそうな対策。
①高いところに置く
届かなければどうということはない。
昇降デスクならいけるんだろうか。
②部屋に侵入させない
カンタンな対策として、できるだけドアを閉める
開閉を防ぐアイテムもあるんですね。
(大人も不便になります…)
③柵で守る
こういうので行動制限できるといいですよね。
(これも大人も不便ですが…)
パソコンを壊せるようなお子さんだと、置くタイプはずらされるかも。
子どもからディスプレイを守る
ディスプレイは耐震ベルトが良さそうです。