見出し画像

煉獄コロガシ 35連コロガシへの道【6連勝へ挑戦】3/21(祝)

35連勝を目指す「煉獄コロガシ」。今日は6連勝へ挑戦する。
※煉獄コロガシとは
 1.1倍の複勝でも、5万円スタートで35回転がれば140万円になる。
 ということで、どんなにガチガチの本命でも恥じることなく買い続け、
 とにかく当て続けてどこまでもコロガシ続ける試み。
 命名は漫画「喧嘩商売/喧嘩稼業」に出てくる連撃技の「煉獄」より。


昨日は下記の通り的中できて5連勝となった。
その払戻金66,500円を本日は転がしていく。


第6回の◎は、3/21(祝)中京08レースの10ゲンパチハマジとする。

【買い目】
 ◎ 10ゲンパチハマジ  複勝 66,500円
    購入時点複勝オッズ 1.4~2.0倍

1.1倍ではないが、それ並みに堅い馬だと思う。


【根 拠】
1.ちょっとここでは戦ってきた相手が違う。
2.長欠明けだが稽古を積まれていて状態に問題なさそう。
3.若手騎手限定戦に武豊が1人混じったようなもの。


1.ちょっとここでは戦ってきた相手が違う。

近走の対戦相手がすごい。ここに入れば力が違うはず。

2021.02.20 3歳1勝クラス 出走馬のその後
1着 ゴールドハイアー  1勝クラス卒業 2勝クラス3連続2着中
2着 メイショウフンジン 1,2勝クラス連勝 3勝クラスでも2着
3着 マサハヤサン    1勝クラス卒業、2勝クラス3着
4着 レンツシュピッツェ 1勝クラス2,3着あり
6着 ゲンパチハマジ   (本馬)
7着 サハラヴァンクール 1勝クラス卒業、2勝クラス3着
8着 ミッションレール  1勝クラス卒業
9着 クープラン     1勝クラス2,3着あり
10着  ヴェローチェオロ  3勝クラス卒業、GⅢ5着

2021.05.08 3歳1勝クラス 出走馬のその後
1着 マサハヤサン    1勝クラス卒業、2勝クラス3着
2着 ゲンパチハマジ   (本馬)
3着 ダッシュダクラウン 1勝クラス卒業、2勝クラス2着
4着 メガゴールド    1、2勝クラス連勝
5着 プルミエロール   1勝クラス卒業、2勝クラス3着
7着 バイオレットジンク 1勝クラス卒業、2勝クラス3着
8着 フラーズダルム   1、2勝クラス卒業、3勝クラス2着

2021.05.29 3歳1勝クラス 出走馬のその後
4着 フォルツァンド   1勝クラス卒業
5着 ハイエストポイント 1勝クラス2、3着あり
6着 ヒミノフラッシュ  1勝クラス卒業
7着 テイエムベンチャー 1勝クラス卒業、2勝クラス3着
9着 サハラヴァンクール 1勝クラス卒業、2勝クラス3着
10着  ゲンパチハマジ   (本馬)
11着  タイスケフェイス  1勝クラス卒業
12着  ヴォワドアンジェ  1、2勝クラス卒業、3勝クラス2着
13着  トーホウスザク   1勝クラス2、3着あり

しかもこのときは、「勝負所でミスステップしたので鞍上が無理をしなかった」とのことで、全力を出した結果ではない。
それでも後の出世馬とこれだけの勝負をしている。



2.長欠明けだが稽古を積まれていて状態に問題なさそう。

最終追いは坂路51.4の自己ベスト。
そのときが若葉S2着のヴェローナシチーとの併せ馬。
先週が坂路53.2-12.2の好タイム。
そのときがフィリーズR3着のアネゴハダとの併せ馬。
厩舎期待の3歳馬と2週連続で併せて、仕上がってきている。
力は出せると見ていいだろう。

この馬自身、中京ダ1900mは(1,1,0,0)。
そしてその2戦も含め、佐々木晶厩舎は中京ダ1900mで2019年以降、(3,3,1,4)。
厩舎も馬も得意とするこの条件を、狙いすました一戦だろう。

3.若手騎手限定戦に武豊が1人混じったようなもの。

ここに出走している10人の騎手は、6人までが若手騎手限定戦の参加資格を持つ若手。
そしておそらく展開的に、
逃げるのが2年目の小沢大仁で、追いかけるのが新人の角田大河。
武豊にしてみれば、
一番強い馬に乗って、若手の作るペースを後方外目から余裕綽綽に追走し、仕掛けどころを間違わず追ってくるだけ。
少頭数で邪魔もされにくい。

いいなと思ったら応援しよう!