
結果振り返り【煉獄コロガシ2023】夢を信じろ再スタート!(03/05日)
この記事は ↓ コチラの予想記事の結果です。
では、「煉獄コロガシ」第2期1戦目の結果発表です!
1.結果
【レース結果】
2023年03月05日 中山12レース
1着 07 セイカフォルゴーレ
2着◎ 12 ドリームビリーバー
3着 03 ブルーダイヤカフェ
複勝12 130円
【馬 券】 複勝 130円 的中!
【払 戻】 180,000円×1.3倍 =234,000円
【収 支】 投入 180,000円
払戻 234,000円
利益 + 54,000円
回収率 130.0%
【通 算】 元本 360,000円
払戻 234,000円
利益 -126,000円
回収率 65.0%
まさに馬名通りドリームビリーバーとして、
私は35連勝の夢をこれからも追ってよいのだぞ、というお墨付きを
競馬の神様から頂いたかのような的中だった。
2.予想の振返り
<予想通りだったこと>
・◎12ドリームビリーバーが楽にハナを奪ったこと。
・先行争いの相手は予想記事で名前を上げた4頭のうちの2頭だったこと。
・テンの3Fの数字は34.2であり、
本馬やライバル馬の過去走の数字(34.1~34.3)の範囲内だったこと。
・◎12ドリームビリーバーと後続の着差は0.4秒。
ライバルたちとは0.4~5差以上の差があるという予想記事通り。
・◎ドリームビリーバーの走破時計は1.10.9で過去2走とほぼ同等。
・お昼の時点からはさすがに買いが進んで、◎12ドリームビリーバーの
複勝下限オッズは1.1倍まで下がったこと。
<予想が外れたこと>
・07セイカフォルゴーレが、ハナを切れなかったがしっかり1200mに
対応して◎を競り落として勝ち切ったこと。
・複勝の2,3番人気馬が飛んだことによって、
結局◎12ドリームビリーバーの複勝は1.3倍まで跳ね、
購入時点の下限オッズどおりの払戻を受けられたこと。
3.レース回顧
競馬は逃げ馬。それをしみじみと感じた。
ゲート出て数秒後にはもう、的中を確信するレースだった。

外から緑帽◎12ドリームビリーバーが早くも先頭。
土日ここまで23レース見送り続けて、
最後の最後の24レース目での煉獄コロガシ。
途中他にもチャンスと思えるレースがあったのを見送り続けてのここ。
それだけに、外してしまえば精神的にもかなりのダメージを負うところ。
でもこのスタートでそのストレスや恐れがすべて払しょくされた。
ルメールがまったく楽にハナを切り、後続もそれほどびっしりついてこない。
これなら予想記事で書いた能力値がそのまま発揮されて的中すること間違いなし。

11ゼンカイテンのほうだった。控える競馬という談話は嘘だったか。
こうなると次の関心事はラップ。
見た目には一切急かすことなくむしろスローに見えるくらいゆったり走っているので恐らく34秒を切ることはないはず。
そのペースならなおさら、残せることは間違いない。

いつのまにか11ゼンカイテンはずるっと4番手まで下がり、外から07セイカフォルゴーレが2番手に上がっている。

ほぼ並ぶような形。しかも手ごたえが楽。
そんなにピタッとついてくるなよ、邪魔だな・・・。
と思いつつ、コチラもまだ手ごたえは楽だし3,4番手はもう手が動いているし、5番手以降は離れているし、仮に07セイカフォルゴーレが直線しぶとく食い下がってきても、まあ複勝圏内は改めて堅いよな。

中山でこの体勢で先頭の緑帽が消える展開はあり得ない。
完全に的中確定。
私の関心は白帽子02クローリスノキセキ。
なぜなら◎との2軸で3連複、3連単を買っており俺プロで逆転4ptを狙っていたから。
残り200を切り、いよいよこれは12→7→2で3連単デキたか!?!?


3着争いもなんだか大混戦、横一線に・・・。
3連的中は厳しくなったか?

◎12ドリームビリーバーは2着。
複勝的中。煉獄コロガシ第2期初戦を飾ることができた。
◎12ドリームビリーバーの時計は1.10.9。近2走とほぼ同じ。力は出せた。
先行してこの時計で走れば後続はついて来れない。
3着は完全に離れた。
その意味で、既存の1200m組との能力比較は正確だった。
07セイカフォルゴーレが初の1200mに対応して1.10.8で走ったのは計算外。
1200mの戦績がゼロのこの馬だけが逆転の可能性を秘めていたということか。鞍上の進言での参戦だったそうで、若い横山琉を称えるしかない。
1,3着に人気薄が入ったことで複勝配当は上限の1.3倍へ。これはラッキー。
(07セイカフォルゴーレは単勝3番人気だが複勝は4番人気)
4.今後に向けて
不的中だった先週の反省を踏まえ、
・ハナ、或いは番手が見込まれる馬。
・今回と同舞台での実績で評価。
・傑出していると言える根拠がある。
という3点に拘っての購入だった。
次週からもこの点は意識して選んでいきたい。