
忌明け
2月9日は、忌明け法要が営まれる日。
49日と覚えてきたのですが、和尚さんのお話では、最近は35日で忌明けとすることが多いとのこと。
法要には帰らないことにしていたのですが、正解だったようです。
帰っていたら、この寒波の影響で、大変なことになったことでしょう😰❄️
お供え
祭壇にお供えをと、10日前に洋菓子の手配をしました。
ところが、バレンタインデーが近いからか?発送日が遅く、しかも寒波の影響で配達が遅れるかも?😱(明日楽じゃなかったのか?)
間に合わないと困るので、違うところから和菓子を送りました。さすが○マゾンのお急ぎ便、翌日に届きました😌
JAから、愛媛のみかんも送り、こちらは6日後に到着。
洋菓子も、法要前日に届き、姉から「準備ができました」と祭壇の写真が送られてきました。

法要の行われる時刻には、私も手を合わせたいと思います。
雪が深いので、納骨は春に行います。
その時は帰省する予定です。