見出し画像

わた花の一年間

昨年4月に初めて「わた花」の種を買い、ベランダで育てました。

それがよく育ち、
花を愛で、
ふわふわのわたを収穫し、
数本の枝を花瓶に挿しておいたら、冬も花を咲かせ、
枝からは根も出て今に至ります。

今年は、昨年収穫した種を蒔き、芽が出てきました。

一年間のわた花の育ちを記録して、今後の参考にしたいと思います。


2023年4月 わた花の種購入

4人目の孫の記念樹に購入したかりんの盆栽がだめになってしまい、それに代わるものを探していました。
クックパッドブログで、わたの種をまいたという記事を読み、これだ! 

わたなら、10月生まれの孫にちょうどいい!名前にも通じるところがあるし、種も取れるから、毎年植えられる と
ネットで購入しました。


4、5月 わた花の種まきと発芽

わた花の発芽適温は25度
と種袋に書いてあったので、昨年は、天気予報を見て、最高気温が25度になる日を待って、4月に第一回目の種まきをしました。

ところが、その後、気温が低い日が続き、あまり育たず、5月に種まきしたものとあまり変わりありませんでした。やはり、植物にも育つ時期があって、早すぎてもダメだということかしらね。

人間と通じるところがあります。
植物からも学びますわ〜

ということで、今年は、あせらず、5月に入って十分暖かくなってから、プランターに直播きしました。

今年はプランターに直播き 5/25発芽


6月 定植

昨年は、ベランダの春の植物が終わるまでプランターが空かなくて、ポットに種をまいて、本葉が出てからプランターに定植しました。

6/16  定植


7月 蕾〜開花

7/25 の夕方 手前が1か月前に種まきしたもの
ほとんど違いはありません



7/25  わた花の蕾を外側から見たところ


これが蕾
この写真は12/15 室内の枝にできた蕾


7/28   一番花が開花


オクラの花によく似ています
おしべとめしべにも興味深々


調べてみたら、オクラもわたもアオイ科なので、花がよく似ているようです。

1日で花はしぼむ

花は一日花で、1ヶ月位経ってから果実がはじけてコットンボールが見られます。


8月 実ができる

  

8/9   次々と開花
この後、台風で折れた枝を水に挿しておいたら花が咲きました!
植物の生命力に感動🥹
人間も負けてられないわ!
台風の後もぐんぐん育ち、大きいものは私の身長位に育ちました


8/9  下の方から実が大きくなっていきます


9月 実が弾けて、コットンボールができる

私は、弾ける前のこの形が好き❤️
色といい形といい、ほれぼれするわ😍
9/8  実が弾けて、最初のコットンボールができました
まだふわっとはしていない
だんだんと白いわたが広がっていきます


10月 コットンボールを次々と摘み取る

濡れるとダメだと聞き、弾けたら切って籠に入れていきました
乾燥したら、種とわたに分けて、
種は紙袋、わたは紙箱に入れてしまいます


9個まいた種からたくさんの実
1つのわたから6個の種
たくさんの種とわたが収穫できました


10月28日 孫の誕生日

10/22  孫が我が家へ
この日のために撮影用のわたの実を摘み取らずに残しておきました


いい写真が撮れました(^^)


10/28  誕生日当日
わたの枝を切って花束にし、娘宅に届けました
菊は2人目の孫の誕生記念に育てている花


12月 花瓶に挿した枝から花が!

12/15  ふと見たら中央奥に花が!
11月はじめから挿していたもの
この後も、いくつも花を咲かせました


わたと種がたくさん取れました
わたは糸に紡ぎたかったのですが、今回は断念

 


5月 わたの枝には根が そして種まき

花瓶に挿したわた花の枝からは根が出て葉も花も!
冬を越しました
とても強い野生的な植物
わんぱくな孫にぴったりです(^^)



たくさん取れた種の中から今年は5月18日に15粒程種まき
25日に発芽しました


6月 成長中

台風近づく本日6/2も、元気に成長中!
今年も大きく育ってね❤️

まだまだたくさん残っている種、どうしましょう?


ここまで1599文字。
長々と綴ってきたわた花栽培記録を読んでくださって、ありがとうございます❤️

この記録は、クックパッドブログに書いていた記事を元に作成しました。
クックパッドブログがなくなってしまうということで、残しておきたい記事をまとめています。
なかなか大変な作業でしたが、一年間の栽培を思い出すことができました。

こちらのnoteでも、自分の生活の記録として、細々した出来事を綴っていきたいと思います。
これからも読んでいただけるとうれしいです☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?