お絵描き歌/上手に坊主の選手権!
扉絵は、「つるニハ〇〇ムし」という、絵描き歌というか
絵描き言葉、で描きました。「へのへのもへじ」みたいなやつです。
祖父が私に教えてくれて、私の父も、次男に教えていた、我が家に代々伝わる秘伝の絵描き言葉です(笑)
坊主の絵で、真っ先に思い浮かんだのはこのお坊さん(おじいさん)だったんですが
これだと、私のオリジナルじゃないから、出場権ないなと思い、せめてここで日の目を見せてあげようと、扉絵にもってきました(;^_^A
急に何でお坊さん描く気になってんだ?といいますと
くべおばさんが楽しい企画を開催中なんです。
その名も「上手に坊主の絵を描こう選手権」!
坊主。お坊さん。
イメージはなんとなくできても、実際描こうとすると
なかなか難しいです。
いろいろイメージしました。
まずはまる子ちゃんのおじいちゃん友蔵さん。
それから、イラストレーターの南伸坊さん。
かさ地蔵さん。
でも決まらないので、ええい!描いてしまえ!一発勝負が条件だぜ!
で、こんなんできましたけど~~~。
あれ?
歌さん?(笑)
お坊さんだから、すべってナンボでごわす!
皆さまも、振るってすべりましょう!