【企画に参加】理想の上司を生み出せる…かなっ!
くべさんの企画に苦戦中です。
「理想の上司」。
私、上司というものをちゃんと持ったことがないのです。
ゼロではないんですけどね。
上司がいた期間も、合計してもせいぜい2年間くらいかなと思います。
その数少ない上司はとんでもないハラスメント上司でした。
今ならパワハラでセクハラってなるのかな。
地元の役所の試験で落ちて、ぶらぶらしていたら
知り合いが、個人経営の車の販売店の事務を紹介してくれました。
従業員は私だけ(笑)
上司である店長が凄いワンマンで、機嫌が悪いと仕事を教えてくれない。
ゴキゲンだと、食事に連れて行ってくれたり、買い物に付き合わせては
なにかを買ってくれたり。
今考えると、なんかあの店長オヤジ、デート気分だったんじゃないか?
やたらくっついてくる。
なにせまだ私もガキで、世の中の事何も知らなかったもんで。
何だこの人。ちょっとへんだな。
やっとそう気が付いて、入社3ヶ月で、姿をくらました(実家に帰っていただけ)。
あとは野となれ山となれ。私がいなけりゃいないで前任者に泣きつくだろう。時々様子を見に来ているし(なんでだろ?それもナゾ)。
実家に電話がきたけど、親に応対してもらって出なかった。
親も「お前は出るな、そんなとこやめたらいい」と怒っていた。
その電話だって、美容院やってる奥さんに掛けさせたんだよ。なんだそれ。
心にやましいことがあるからだ。
奥さんはいつものことだこのエロじじい!って思いながら
しぶしぶ電話かけてきたんでしょう(推測)。
あれが上司とは!ひでえヤツだった。
(あら、私としたことが、言葉が乱れましたわ)
もうとうの昔にあの世に行ってるでしょう。
お疲れ様でしたね。
って、理想の上司、というお題からはぜんぜん遠いお話。
こんな上司じゃなきゃいいや。
レベル低すぎですね。
あ、もう1人上司いました。
つぎにバイトで勤めた製造業の課長。
飲みの席になって酔いがまわると
「おれは毎日、夜中に帰って、みんな寝静まった家で
自分の涙で風呂を沸かすんだよ」
とグチる人だった。
ほぼネタになってて、笑えたけど。
長々とイタイ上司について書いてしまいましたが
理想の上司と言われたら、そうですねぇ・・・
あ、俳優の遠藤憲一さん、上司だったらいいなと思いますね。
ちょっと頼りなくて、小心さから時々くだらないズルもするけど、
仕事はちゃんとやってて、人情に篤い。
「偉そう」が似合わない。
部下から突っ込まれやすい。
いい部下が育ちそうじゃないですか?(笑)
エンケンさんの役柄からイメージしてしまいました(笑)
「明日はゴミの日だったな」とか思いながら仕事をして、電車に揺られて帰るんです。