
バレンタインとトープ制覇【ポケモンスリープ】
お久しぶりです。ばななです。
今年もバレンタインの季節、新ポケモンや新料理も追加され若干環境が変わりましたね。
日曜の夜ご飯も食べ終えてひと段落ついたので、そのあたりを踏まえた進捗まとめをしておこうと思います。
・トープ洞窟マスター20達成!
今年のバレンタインは新ポケモンドオーの追加もあり、トープ洞窟に行きました。新レシピの追加+料理に1.5倍の補正がかかるイベントなのもあってマスター20を目指すのに持って来いのタイミング。
細かい計算や事前準備をしていたわけではなく、いけるこまでがんばろー!の精神でプレイしてましたが無事に達成できました。


・やんわりとした立ち回り紹介
基本的には、新規追加された最強レシピ「ドオーのエクレア」を作り食材に余力ができたらデデンネと入れ替えて大成功を祈るプレイングです。
図鑑を埋めるために「かたやぶりコーンティラミス」作ったり、食材が足らずで全食ドオーとはいきませんでしたが無事にマスター20に届いたのでよしです。

カカオ以外は余裕があるので、適宜デデンネに入れ替え可能
ちなみに全員AAA

60には届かなかったけど流石のパワー!
食材供給が安定して、デデンネ使いながら料理を作れるとこんなに数値が伸びるんだなぁと感動した一週間でした。
デザートレシピはレベル60まで育てたものの作りづらいコーラ+マカロンも苦手なのもあってあまり自信のなかったんですが、ドオーエクレアがかなり作りやすくて、デザートでのマスター20達成はかなり想定外でした!
今回ドオーの厳選は完了しなかったのでカカオの供給がネックではあるんですが、新規加入したヒーラー枠のパーモット(AAA)の使い心地がよくて、カレー週サラダ週でカカオを備蓄してデザート週に臨むという立ち回りができるので今後もデザートは強く戦えそうです。
メガニウムもAAAなのでラピスラズリ湖畔もこのメンバーで挑むのが良いかも……?という気がしています。

計算上発動率はパーモット>ニンフィア
リボンのランクアップで所持数差も広がるし、
食材AAA、でんきタイプ、種消費も少ないので育成しちゃいました
今までありがとう逆夢!これからよろしくMOMO!

おてボ、経験値補正、スキレベアップで育成らくちんなコック川崎
色違いで単体性能が強すぎる色違いちょこれゐと
・現状の手持ち環境
バレンタインで使用したデザートの編成を紹介したので、併せて他の料理編成も残しておこうと思います。
サラダ
サラダは「まけんきコーヒーサラダ」です。
※トータル100
マメミート:28
ポテト :22
オイル :22
コーヒー :28

食材は若干余裕があるので1枠ヒーラーにしてローテション
全員AAAなので60になっても安泰。
おそらく手持ちで一番安定感があります。
ドオーエクレアは現状鍋拡張1回だと枠が足りず作れませんが、1度の拡張で作れるのが気持ち良いですね。
キャンチケありならブースターをヒーラーに差し替えて安定しますが、なしの場合は少し食材供給量に不安があります。
おそらくサラダ固定のイベントとなるフラワーフェスティバルまでにクワガノンは60にしたいですね。
カレー・シチュー
カレーは「めざめるパワーシチュー」
※トータル92
大豆 :28
トマト :25
キノコ :23
コーヒー :16

大豆(バンギ)が少し足りない
コーヒーは余裕大
バンギ、ウツボ、ヌオーは自己回復持ち
個人的には「れんごくコーンキーマカレー」時代はカレーが安定していたんですが、現環境ではカレーが一番苦しいです。
バンギラスの第三食材が大豆なので育成完了すれば安定するんですが、それまでは不安ですね。
また、食材担当3キャラが「元気チャージ」持ちで元気に余裕があるんですが2枠元気管理が難儀なんですよね……。2枠のためにヒーラー淹れるのももったいないし、ABBボスゴドラがいれば不死身軍団にできるんですがAAA育成中なので余力がないんですよね……。
コーヒーは要求が少ないので、クワガノンは過労でもなんとかなるかなぁ。もしくは就寝時と午前中だけクワガノン編成して、入れ替えをうまく使うか。
綺麗な立ち回りをしたいですが、要件等です。
ウツボットだけレベルがへこんでますが、これはABAで育成している別個体のウツボットがいるのでそちらに飴を吸われています。ABAが60になればそちらでトマトの要求は足りそう。
トマトはAAA候補が多いので逆に育成方針が難しいですよね。バリヤード、ユキノオー、レントラー。後出しで追加されたので仕方ないですが、リーフの石を使ってウツボット2匹育成している現状を後悔することもあります……。
取り合えず、バンギラスの育成が完了した後の使用感を見てからいろいろ考えようと思います。
デザート・ドリンク
上で触れたので詳細は割愛。
現状鍋拡張1回では鍋容量が足りないのがネック。キャンチケを使って爆守するなら一番強い!
・おわりに
そんな感じでバレンタインレポと現状整理でした。
3島のマスター20を達成できたので、次はウノハナorラピス。
日曜の20時時点でトープで470万達成しているので同じ立ち回りをすればウノハナのマスター20は達成できる見込み。とはいえ料理1.5倍のデザート限定なので、サラダやカレーの1.5倍では同じことはできない。
前週から準備してきのみタイプとデデンネを使って立ち回れば不可能じゃないとは思うけど、イベント前提なのでそれらしいイベント情報が出たときに考えるしかないですね。
2月も半分が終わり、ポケモンデーが近づいてきました。
期待しすぎもよくないかもしれませんが去年三犬の告知された日なのでどうしても期待しちゃいますね。
今回はこの辺で、皆様良きポケスリライフを。