![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117817174/rectangle_large_type_2_0a3c1bebc4579cdddeb78d71dc0852b0.png?width=1200)
アミノ酸とBCAA.EAA
![](https://assets.st-note.com/img/1696320321061-F3cOTI1fOC.png?width=1200)
1.アミノ酸とは
アミノ酸とは体を作る上で重要なたんぱく質を構成している成分のことで20種類あります。
2.アミノ酸の種類
アミノ酸は体内で合成されるもの(非必須アミノ酸)と合成されないもの(必須アミノ酸、EAA.BCAA)があり、必須アミノ酸は運動時の筋肉でエネルギー源となります。
3.EAAとBCAAの違い
アミノ酸の種類によってBCAAとEAAに分類され、BCAAは3種類のアミノ酸の総称です。この3種類+6種類を合わせた計9種類がEAAと呼ばれます。
どちらも同じような効果を得ることができますが、アミノ酸はバランスよく摂取しないと効果が表れないという特徴があるので、すべて含まれているEAAの人気が高まっています。
4.摂って欲しいタイミング
吸収するまで30分ほどかかるのでトレーニング前に飲むことをおすすめします!これにより、エネルギー補給ができている状態でトレーニングを行うことができ、筋肉の分解を抑制し疲労回復にも繋がります。
5.まとめ
水分で摂ることが苦手な方はゼリーやシャーベットにして摂るのもおすすめですので、ぜひお試しください!
・EAAシャーベット
・EAAヨーグルトゼリー