![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121965506/rectangle_large_type_2_f88c5c21de6b5506ecb1fffcd8e360fe.jpeg?width=1200)
ビリーバーズ、noteを始めます!
子どもたちの居場所づくりプロジェクト
「Believers / ビリーバーズ」は、
(1)居場所をつくりたい人
(2)居場所に参加したい人
(3)居場所づくりを応援したい人
が集う「共創の場」です。
現状に生きづらさを感じ、
未来に夢を持てない子どもたちが、
たくさんいます。
学校に行ってるけれど、そこに居場所はない。
たまにどうしても動き出せない朝がある。
不登校を選択して、少しホッとした。
でも、この先どうしたら?と、
新たな不安も出てきちゃう。
家庭も学校も、自分の居場所になり得る
かもしれないけれど、今はもうひとつ、
ほかの居場所も欲しい。
オトナの皆さんだって、このように居場所を
求めていたこと、あったでしょ?
今だって、リラックスして、ありのままの
自分でいられる場所、他者とのつながり、
求めてるでしょ?
じゃ、一緒に創っちゃおうよ!
そんな場所を。
こうやって、2021年3月にスタートしたこのプロジェクトは、2021年10月1日付で一般社団法人ビリーバーズになり、法人として3期目に入りました。
まずは、2021年3月にオトナたちが集まるオンラインコミュニティから始まり、2021年10月にはビリーバーズプロジェクトのリアルな居場所第1号のビリーバーズ広尾、さらに2024年1月にはリアルな居場所第2号のビリーバーズ板橋がスタートします。
こうやって書くと、とても計画的に進められてきた事業のように見えますが、どれも最初は誰かの心の中に現れた小さな想いでしかなく、それを少しずつ育み、ちょっとの勇気で言葉に出し、人と人とが繋がり、形ができあがりました。
たくさんの奇跡の集まり、奇跡の連続なんだと思います。
その小さな想いや、奇跡を感じるエピソードなども含めて、これから一般社団法人ビリーバーズのnoteでお伝えしていければいいなと思っています。
それでは最後に、ビリーバーズが立ち上がってすぐの統括リーダーくまちゃんと事務局みきさんの懐かしの対談動画を紹介して今日は終わりにします。
全てはここから始まりました~♪