見出し画像

金沢ライブ遠征旅〜JUNNAツアーなのにミリオンライブ満喫の巻

タイトル通りです
JUNNAツアーで金沢遠征組んだのに何故かミリオンライブを楽しんだ記録(笑)

そもそも

能登の大地震で混乱冷めやらぬタイミングでしたが、JUNNAのライブツアーが発表され、そこで金沢が含まれていました
かねてから北陸行きたいな金沢行きたいながあり、最古参フォロワーまつりPもいる金沢に行く機会を伺っていたところの渡りに船とばかりに申し込み、チケット無事ゲットというところから。

準備などなど

この金沢遠征日程、なんとミリシタ周年のタイミング
ミリシタ周年と言えば秋葉原コラボってことで、遠征前に秋葉原行っとかないとなーと、この段階でライブ遠征って名目が怪しくなる

ライブ遠征なら土日の一泊二日で済むんですけど、秋葉原初日の金曜日に巡って夕方移動、土曜日は観光とライブという予定に
前乗りして金曜日夜はまつりPとご飯して、周年の前祝い的な!

秋葉原

前の記事に書いた様に朝から秋葉原を巡って担当のエミリーと千鶴、そして代行のまつりのグッズにスタンプラリーを楽しみました

いざ金沢へ!

ようやく初めての金沢へ、初めての北陸新幹線へ!
新潟(上越)に親戚がいるので電車でも何度か行っていますが、特急で行ったぐらいなんですよね
あとは車ばかり

ということで、出発したら浮かれて撮る写真

Act-4公演後アクスタで2人並んでー
金沢向かうなら和装のエミリーは欠かせないでしょ

あっという間に金沢到着!
実際に見ると壮観ですね
バスの行き先たくさんあって迷った

金沢駅のバス案内

初日のメインイベント

まつりPと初の金沢で!
お誕生日も過ぎたばかりということでお祝いしたり

念願のきつねと担当アイドル達
和装のエミリーも入れて
さすが金沢、刺身が美味い
海老の唐揚げ大好き

ひたすら喋りまくって時間がいくらあっても足りないぐらいだった
普段、ほぼ毎日連絡取り合ってるのに何を話すことがあるんよというね(笑)

2日目

遠征の主目的であるJUNNAのライブまで観光と食べ歩きを!
ということで宿の片町から市場まで歩きで。

大和に大和の食人が!

市場

まつりPにおすすめされた天狗乃肉
市場でお昼の海鮮丼
海鮮丼その2
ミリオンPとして別の意味で食いつく
ミリオンPとして別の意味で(略

ひがし茶屋街


市場からも歩いて行けるってことで行きました!
そして発見!ここは見たことある景色

こ、ここは
ARだけどアニメなんだかわけわかんなくなる

紬の地元に来た!とテンション上がってここだけでかなり写真撮りまくってしまった
この日はめちゃくちゃ暑く、ここまでで体力の消耗激しく、ライブグッズの購入もあるんだったと宿へ
しかし、バス降りたあとに方向間違えたりタイムロスしてなかなか大変だった(アホなだけ

ライブ前にタオル購入

ライブは金沢AZでオルスタ!
いやー楽しかった!金沢遠征してよかった!

撮影オッケータイムでの一コマ

ライブ後はフラフラとご飯を求めたもののなかなかなくて、飲み屋街の中に見つけたおそばで飲むお店へ
飲めなくてもいいですかー?とお願いしてお食事させていただきました

翌日にちゃっかり担当と撮る
ライブ後に食べた麻婆味のおつまみ
創作そば、さっぱり美味しかった

そしてこんだけ歩き回って宿に帰ってからの大仕事が、、、
ミリシタ7周年イベントの開始!
3時前には眠ったけど、これきっついわーw

最終日

朝食

検索していて運命感じたこのお店!
美味しいらしいとのことではいりました!
あいにく土砂降りで暗めに写ってるのは残念なところ

萌音ちゃん!
サンドイッチめちゃめちゃ美味しかった

サンドイッチセットで、自家製ジンジャーエール
どちらもめちゃめちゃ美味しかったー
プレートのサラダも美味

21世紀美術館

このあと、雨の中歩いて15分はかからない距離だったので金沢21世紀美術館へ
有名なプールの底は予約必要ってことで残念ながらパスしました
他の展示もじっくり見て、美術館もいいなー、現代美術も面白いなと思いました

お昼

前日のライブの中でも話題になっていたハントンライス目当てにグリルオーツカへ
10組ほど並んでいたでしょうか

洋食屋さんの店構え
これがハントンライス

ハントンライス、見た目は小ぶりに感じましたが、結構ボリュームありますね。
金沢グルメはまだまだあるようなので、次回はもう少し堪能したい!

そんで、北國新聞社のサイネージを
石川県の星、浜辺美波ちゃんも出演しています

北國新聞社の浜辺美波ちゃんと田中美里さん

ついに金沢駅まで戻ってきましたー
消しゴム使ったらエミリーがちゃんと立ってるように見えそう
このとき、雨がぱらつき始めて慌てて写真撮ってました

金沢駅で和装エミリーと

金沢駅でお土産を
天狗ハムの能登牛ビーフジャーキーと技サラミです
まつりPには白山サラミを勧められていたけど見つからず。
でもどっちもめちゃめちゃ美味しくて、技サラミは年末までにめちゃめちゃリピートしてる

能登牛ビーフジャーキーと技サラミ

帰りの新幹線は乗って少ししたらリフレッシュ明けなのでひたすら走ってました。
新幹線の中で走るとより速くなるんだろうか?(なりません

てな感じで、担当と巡る金沢旅でした
一人旅だったけど、エミリーと千鶴がいたので楽しかった!

次に観光する時には金沢城と兼六園はぜひ行きたい
他にも8番らーめん食べるとかー

最後に

今年も残り僅かのタイミングでこの記事書けてよかった
だいぶ記憶が飛んでいたので写真だけというズルをしてしまった
しかし、周年イベントのタイミングで観光すると大変
スマホが高速充電出来る様になってなかったら、どっかで切れてましたわ
来年もこのタイミングで色々怪しそうなんですけどね!


いいなと思ったら応援しよう!