![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63218197/3f0be21293ce968a6125682786580934.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#音楽
StudioOneの操作その2(スクロール続き)
こんにちは、けいじぃです。
前回のStudioOne操作の件の続きを記述したいと思います。
https://note.com/b_k_g/n/n3b4f2275493a
マウススクロールの便利な使い方プルダウン項目をマウススクロールで選択
PCの操作に慣れている人であれば当たり前なのかもしれないですが、PCアプリやWebブラウザ(ChromeとかFirefoxとかWebページが見れるやつです
影響を受けたアーティスト 社会人編
しばらく更新ができてなかったですが、このシリーズ最後の社会人編。
Red Hot Chili Peppersレッチリ、初めて聞いたのは高校の時ですが、ギターのコピーをし始めたのは社会人なってからなんですよね。
もうね、ジョンフルシアンテのギターがかっこいい‼️
新3大ギタリストとか言われてるらしいですが、彼の哀愁漂うギタープレイに近づきたいと思って練習しました…
今の私のギタースタイルは彼
影響受けたアーティスト 大学時代
こんにちはけいじぃです。
影響を受けたアーティスト大学編です。
the band apartバンアパはホントに好きだったし、ライブもいきました。
モズライトのギター買ったのもバンアパの影響ですね。
Can't remember聞いた時に衝撃受けてはまりました。
東京事変、というか長岡さんこれはもう組んでたバンドの影響ですよね。事変バンド組んでたこともあって、事変、林檎さんの曲は沢山聞きました
影響を受けたアーティスト 高校時代
こんにちは、けいじぃです。
高校時代編です。
高校時代のときは、メロコアとかスカロックとか、バンド形態は3ピースで、とか、なんかそういう流行りみたいなのがあったような気がします。
高ニ病を発症していたので、自分の周りで流行っている音楽は嫌い、というスタンスでした。
また、中学時代のビジュアル系好きが変化して、ギターがテクニカルなミュージックを志向してたのもこの時期。
私は洋楽かぶれみたいな感
影響を受けたアーティスト 中学時代
こんにちはけいじぃです。
影響受けたアーティストという日記を書きます。
私も各時代でそれぞれ影響を受けたアーティストがいました。今回は中学時代編。
GLAY中学時代はビジュアル系好きでしたね。
ビジュアル系だからというか、
ギター始めたばっかりでしたので、ビジュアル系ってギターがかっこいいんですよね。
まずはGLAY。
LUNA SEAまだバンド名も知らなかった頃、音楽番組でEnd of S