シェア
ぶちょー ジムオーナー
2020年12月23日 11:43
皆さんはケトン体というものを聞いたことありますか?ダイエットを考え、調べた人なんかはケトジェニックとケトーシスというものを聞いたことがあるのではないでしょうか。先に結論を言ってしまと、ケトン体は糖質に代わるエネルギー源となります。この記事ではケトン体とは何かを説明したいのですが、ケトン体を説明するにはエネルギーの供給について、かなりコアな部分まで知ってもらう必要があり、これから詳しく説
2020年12月30日 14:51
前回、クライマーの生理学「糖質について①」では糖質にはどのような種類があるのかを説明してみました。今回は食べた糖質は一体どうなっていくのか。糖質を摂取すると体にはどのような反応が起こるのか。それを記事にしてみようと思います。食べた糖質僕たちが食べた糖質は、酵素により消化吸収され、体内を循環します。まず口の中に入った糖質は、唾液に含まれるアミラーゼという酵素によってでんぷんやデキ
2020年12月28日 10:23
僕たちが普段食べている食品の中に「糖質」や「糖類」、「炭水化物」という表示を見かけます。それらは一体何が違うのでしょうか。糖の種類「炭水化物」炭水化物とは炭素と水を含む化合物であり、”糖質”と”食物繊維”が合わさってできたものも炭水化物といいます。パン、パスタ、ごはん、お菓子など、主食となるものはほとんど炭水化物なのです。「糖質」糖質は、太陽の光と二酸化炭素と水を使い、
2020年12月29日 17:35
この記事は◇タンパク質はどれだけとればよいのか◇プロテインの摂取タイミング◇BCAA、EAAの摂取タイミングこれらのことが分かります。~参考文献~・Protein intake for athletes and active adults: Current concepts and controversies B. Egan・ Ingested protein dose
2020年12月24日 11:56
この記事は・タンパク質の種類はどんなものがあるのか・プロテインとは・アミノ酸とは・BCAA(分岐鎖アミノ酸)とは・EAA(必須アミノ酸)とはこれらのことについて書いてあります。そして、以下のことが気になる方は、関連記事は連続で投稿されますのでフォローお願いいたします。・限界グレードを押し上げたい・健康な体を手に入れたい・筋肉をつけすぎずに鍛えたい・筋肉を
2020年12月31日 09:26
クライマーの生理学基礎①にて、五大栄養素について説明しました。五大栄養素の糖質、脂質はエネルギーを作り、タンパク質は体を作り、ビタミンミネラルは糖質、脂質、タンパク質を合成分解をスムーズにします。今回の記事ではエネルギーとして使う、糖質、脂質が不足するとどうなるのかを記事にしていきます。糖質や脂質を摂取できなくても、僕たちの体はある程度までエネルギーを生み出すことができるのです。で
2020年12月26日 09:48
五大栄養素というものを聞いたことがありますか?五大栄養素というのは◇糖質◇脂質◇タンパク質◇ビタミン◇ミネラル「糖質」「脂質」「タンパク質」が体を動かすための、主なエネルギー源(力)となります。要は、エネルギーとなる糖質、脂質、タンパク質を食べないと体は動かないよ!ということです。その中でも糖質と脂質が主にエネルギーとして使われます。タンパク質はというと、筋