見出し画像

ベビー服のあれこれ

小さなお洋服、小さな靴下、可愛いスタイ…

赤ちゃんが身につけるものは
どれもミニサイズで可愛くて目移りしてしまう。

"サイズアウトが早いからほどほどに"
と言われても、気がつけばつい買ってしまう魅惑のグッズ。

しかしよく見ると、つなぎになったロンパース、
Tシャツとズボンのセパレートと、
サイズだけではなく作りも異なるお洋服。

今回は息子のお洋服変遷のnote。
(うち女の子いないので男の子の話になります!)

コンビドレス

うわ!文字打ってて懐かしい!ってなった!!笑

新生児といえばのコンビドレスですね。
ツーウェイオールと呼ぶのが一般的?

股のところにスナップがついていて
留めればプレオール(カバーオール)、
外せばドレスオールになるっていうお洋服です。

新生児期はとにかくおむつ替えの頻度が多く、
尚且つ足の運動が激しかったので、
我が家はコンビドレスのプレオールモードにお世話になりました。

ドレスオールモードだったのは、
本当に新生児期初期だったかな…
足のバタバタさえなければドレスオールはおむつ替え楽。

この時のお洋服サイズは50-60cmをチョイス。

なんとなく妊婦健診でもビッグベビーっぽくなかったので
標準体型前提で2枚ほど購入。

夏生まれで外出なんてほぼないだろうという目論見通り。
お出かけが多くなる秋口にはきっとサイズアウト。
50-60cmを着る期間はお出かけが少ないことを前提に買うと吉。

ただ、息子の場合は60cmを着る期間が短かった、
もとい、60-70cmだとパツパツ感があり
生後3ヶ月頃に50-60cmは卒業し、
以降は70-80cmをお召になられました。

成長曲線ど真ん中の息子でしたが
60cmの通過だけは早かったなぁ…

動き出したらロンパース

未だにカバーオールとの違いがわからないロンパース。笑
なんとなくのイメージ、カバーオールは寝返り前
ロンパースは動きが出てきた頃に着る服?

明らかな違いとしては、ロンパースだと
カバーオールにはない"被りタイプ"があることかな。

被りはネンネでは着用が難しいので、
首が座って支えがあればお座り姿勢がとれる
生後4ヶ月頃から着せていました。

9ヶ月の今ではスナップの数が仇となるので被りが楽ですが、
当時は寝返りも盛んではなかったので
圧倒的に被りの方がお着替えは大変でした…

寝返りするようになるまでは上から下までスナップ、
寝返りを盛んにするようになったら
被りでスナップの数が少ないものが着せやすい。

ロンパースは80cmを着ることが多かった。
90cmだとちょっと大きいのよね…
かと言って70cmだと心細い感じ…

ロンパース、標準体型なら
80cmを購入しておくのが無難と思いました。

離乳食たべ始めたらセパレート

とにかく汚れる上半身。

ロンパースでも全く問題はないんだけど、
全身じゃなくて部分ごとにお着替えできるから
セパレートタイプを使うようになったかな。

「スタイつけてるから汚れないでしょ〜」

違うんです。

彼らは食べこぼしだけではなく、
なんでか袖やら裾やらを口に突っ込むんです。泣

まぁお食事エプロンつければいいんですけど
もう我が家はそういう手間なく
飯!食う!のストロングスタイルだったので…

離乳食たべ始めて💩が固形になる分、
ゆるゆる💩漏れの危険性は下がる。今度は上が要注意。

そしてハイハイし始めたらスナップなし生活は本当に快適です。
スナップにあんなに助けられてたのに。笑

スタイ

出産祝いでいただくことが多いスタイ。

よだれの量って本当に人それぞれなので
スタイって1日何回も替える子もいれば
全く使わず赤ちゃん卒業してしまう子もいる。

息子の場合は、垂れるほど出ないけど
テンション上がって口周りが汚れる程度の
よだれ量でした。笑

なので、本格的につけ始めたのは
寝返りができるようになった生後4ヶ月頃。

えへへって笑うと口からよだれが!
すかさずスタイでサッと拭う!

こんな使い方でしたね。

あとは"なんとなく赤ちゃんぽくて可愛い"
ってムーブで着用してました。笑

よだれの量によってスタイの面積も変わってくるし、
いわゆるくるくるスタイは
よだれカバーする気ないけど可愛いし…

スタイをファッションとして楽しめるかは
本当によだれの量で決まります。

靴下

履きません。脱ぎます。

そうは言っても素足だと寒い。
でも履かせると脱ぐ。

そんな時はレッグウォーマーがおすすめ。

足先は出てしまうけど、
そもそも赤ちゃんは体温調整のために
指先は出ていた方が良いとか聞きますし。

足先までカバーしたい時には靴下必須。
だけど脱ぎます。ベビーカーから投げ捨てます。
その覚悟で履かせるしかないと思います。笑

まとめ

洋服ひとつ取っても、形もいろいろ、
スナップの場所もいろいろ…

サイズと柄だけで選べない
案外ベビー服選びって難しいなって思いました。

妊婦健診でビッグベビー兆候がなければ
肌着は50cmで。

とりあえず夏生まれさんは
昨今の猛暑で10月くらいまでお出かけしない
肌着とおむつで家の中で過ごすと考えて、
カバーオールは60-70cmを。

あとはミルクで育てる場合は
母乳の子より体が大きくなりやすい気がするので
何で育てるかによっても服のサイズは変わりますね。

いろいろ予想するのも大変ですし、
妊娠中に買ってたお洋服の色味が
生まれてきた子に似合わないなんてこともありますし、

うん、洋服は生まれてから買うのがベリーベスト。笑

いいなと思ったら応援しよう!