見出し画像

赤ちゃんとの生活〜生後11ヶ月〜

育児って同じことの繰り返しのように見えて、
絶対同じ日って有り得なくって
そんな当たり前な日常でさえ全部奇跡で。

赤ちゃんとの生活、
息子との記録note最終回です。

鼻風邪のまま慣らし保育へ

11ヶ月目の幕開けは早くも試練。

先月末こじらせた鼻風邪が治りきらず、
鼻水、鼻づまり、咳、くしゃみと
オールオブ風邪症状を引っさげて慣らし保育開始。
(熱さえなければ行けるって保育園すごいよね)

初日は何がなんだかよくわからないまま預けられ、
1時間半後のお迎えの頃には気づいたのか
私の顔を見た途端にギャン泣き。

そうかそうか寂しかったよね。
母が居なくても平気な顔をしていた君も大きくなったね。

1日目と2日目は1時間半でお迎え、
3日目はお昼ご飯を食べて、4日目はお昼寝まで、
5日目は午後のおやつまでの慣らし日程。

2日目、3日目と慣らしが進むにつれ
朝泣き出すタイミングが教室に入って座ってから、
教室に入った途端にと、明らかに学習している息子。

4日目はお休みして5日目の慣らし保育を終えた頃、
初めてなのにお昼寝もしっかり寝られたことから
慣らし保育日程を1日余らせて終了。

驚きの適応力を見せて通常保育にステップアップしたのでした。

ベビ友会

同じくらいの月齢の子を持つ大学の同級生たちと
平日ベビ友会に参加しました。

立って歩く子、ハイハイして回る子、
まだまだゴロンでうとうとしている子…

少しずつ異なる赤ちゃんが集まって
ゴロン時代を懐かしんだり、上の子の話になったり
もっぱら食べ物の話に花咲かせてた大学時代とうってかわり
みんなママになったんだなぁと実感。

そして帰ってから気づいたけど
子ども絡みの話ばかりで自分の話しなかったな。
それだけ子育てって生活の中心になるし、
自分のことのように一喜一憂忙しいコンテンツなんだね。

百貨店の屋上が人工芝のプレイゾーンになってて
子どもたちを遊ばせてみたんだけど、
これまたみんな反応がそれぞれで。笑

遊び慣れてる子はチクチクもへっちゃらだし、
息子は初めての感触にギャン泣きだし、
肝っ玉座った次男坊くんは初体験でも寝そうだし。

子どもたちの可愛い姿がたくさん見れて
育休期間のいい思い出になりました。

またしても米は食べたくない僕

はい来ました。ご飯粒食べないブーム。
3ヶ月ぶり2回目ですかね?これ厄介なんですよね。

保育園でご飯を食べるようになって数日後くらいかな。

夕飯で急な白米拒絶。笑

スプーンですくって口元に持っていくとプイッ

強行突破しようものなら米諸共握りつぶされる
やれやれでした。

こうなったら食べないことをすでに学習済みの私です。
さっさと食卓に米を出すことをやめました。

その代わりにじゃがいもお焼きとか、
食パンの白いとことかふかし芋とかバナナとか、
なんとなくエネルギーになりそうなものを主食に。

この甲斐あってなのか不明ですが
1週間ほどお米をやめたらまた保育園で食べ始めたと連絡帳に記載が。

無事に家でも食べられるようになったけど、
理由はよくわからなかった。

おかずの味付けを1段階濃くしたら
白米の食い付きが良くなったような…

保育園と自宅では味付けが違うようです。
来月給食懇親会があるので、
試食して味付けをリサーチしてこようと思います。

バイバイチョップ

今の今まで全然真似っ子してくれなかった息子も
ついにバイバイができるように!!

といっても、バイバイというよりチョップなんだけど。笑

夫がいってきますと息子に手を振ったのが発端。

じーっと見て右手をあげる

お!?ついに出るか!?バイバイ!?

と思ったらまさかの空中チョップ連打。笑

なんか違うけどすごい!できた!(判定甘い)

パチパチもバイバイもしてくれなくて、
母子手帳の発達記録ページつける度に
密かに心配になってたけど、少し安心しました。

食具に興味津々!

米イヤイヤを機に手づかみ食べできるものを増やしてみたけど、
ここに来てスプーンやフォークにも興味津々。

ベビー用の先割れスプーンがあったので
試しに持たせてみたらニンジンをプスリ。

意外にも刺して食べられた!

保育園の連絡帳にも書いてみたら
園でも食具に興味はあるみたいで
スプーンは触らせてもらってた様子。

時々Tシャツが不可解な汚れ方してるのって
もしかしてスプーンで踊り食いしてるからですか?笑

食べ方ひとつでも、どんどんお兄さんになっていって
本当に君の成長は計り知れないね!

それはなんの笑顔だ

食事中においしくてもニコリともしなかった息子が
ある日突然笑う瞬間があらわれた。

しかし全く意味がわからないのだ。

あれはサバを初めて食べた日のこと。
1口くちに運ぶと苦虫を噛み潰したような顔をした。

まぁ初めての食材だし、不思議そうにしても無理ないか。

そして2口目をパクっ。

繰り出された満面の笑み。

お?もしかして好反応?サバ好き?

と思った次の瞬間、笑顔でサバをべーっ
口に手を入れて掻き出す。

なんだ…なんだったんだあの笑顔は…

3口目も満面の笑顔でべーされました。

息子の感情表現がバグったのか、
バグるほどサバが嫌いだったのか、
初めて食事で困惑しました。

ねぇあの笑顔の意味はなんだったの!?笑

生後11ヶ月まとめ

たくさん食べたり急に食べなくなったり、
食べさせてもらうより自分で食べたかったり、
徐々に自分の中の"やりたい気持ち"が育ってきた11ヶ月。

産まれたばかりの時は弱々しく泣いて、
おっぱい吸ってネンネするげんこつやまのたぬきさんだったのに
いつの間にこんなに大きくなったんだろうね。

これにて息子の赤ちゃん期間は終了。
来週からは幼児さんにステップアップ。

これからもきっとグングン成長して、
出来ることも出来なくなることも増えてきて
私も親として心を育てないと子離れできなくなりそうだ。笑

そして今日で長いようで短かった育休も終わり。

noteを書き始めて毎日投稿を目標にしてたけど、
明日から社会に復帰するのでそれも一旦今日で最後。

ここまで読んでくださった皆様ありがとうございました。
何か1つでもお役に立てたことがあれば嬉しいです。
暇つぶしくらいにはなりましたでしょうか…?汗

不定期に子育ての悩みとか発見とか、
息子の成長記録とか、
忘れたくないことこれからもnoteに残していきます。

宜しければお付き合いくださいませ。べびだも

いいなと思ったら応援しよう!