【3章10話】小説『葬送のレクイエム──亡霊剣士と魂送りの少女』「羅針盤」
第3章10話 羅針盤
かしゃん……。
足元で鳴った金属の音がつかの間、メルを呼び止めた。
足枷の鎖の音かと思った。……違った。
両足首をつないでいたはずの鎖は断ち切られて、両脚に巻き付けてある。
でも、いつの間に切れたんだろう?
いつも影みたいについてきてたのに……。
メルの手を引いていたリゼルが振り返った。
「どうしたの?」
「ん……、なんか落としたみたい。何だろ?」
足元に落ちていたものを拾った。
小さな金色の円盤だった。小さな突起を押すと上蓋が開いて、中から精緻な星のデザインと針が現れた。
メルの手元を、仲間たちものぞき込んだ。
「なぁに、これ? 懐中時計?」
「らしんばんだよ。見たことある」
「きれーい。どしたの、これ?」
「えーっと……」
……どうしたんだっけ。
メルは首をかしげた。
こんなもの、もってた覚えないんだけど……。
──大事なのはメルさんの気持ち。
──自分の中の羅針盤を感じてごらんなさい。
──それさえあればどこにでも行けるの。
優しい声がした……気がした。
でも、誰の……?
ぼんやりとしているメルから、リゼルが羅針盤を取り上げた。気に入らない、というふうに。
「そんなことより、魂送りの練習でしょ。私たちには仕事があるんだから!」
いつものメルだったら、素直にうなずいた。
……今は、何かが引っかかった。
「……あの。あのね、リゼル。私たち、なんで魂送りしなくちゃいけないんだっけ?」
「なんでって……そのために私たちがいるんでしょ? ご主人様たちが無事に、亡者から逃げられるように」
「うん、そうなんだけど……」
──何を言ってるんだろう。自分でも思う。
リゼルや仲間たちの顔にも、戸惑いが浮かんでいる。
魂送り──それが自分の存在理由だったはずだ。そのために生かされてきたはずだ。
なのに、一度生まれた疑念はどんどん膨らんでいく。
私たちは……私は、何のために生きてるんだろう?
リゼルが目を細めた。憐れむように。
「あのね、私たち奴隷はご主人様の役に立つだけ。モノは主人の意向に従うしかない。役に立たなかったら、いらないんだよ」
「……うん。そう、だよね……」
だから、メルは不安でたまらなくなるのだ。「彼」は一度だって、魂送りをしてほしいとは言わなかったから……。でも──
──メルさんはどうしたいの?
黙り込んで立ち尽くしたメルの目の前で、リゼルは羅針盤の蓋を開けたり閉じたりしてもてあそんでいる。
「……ねぇ。これ、私にちょうだい?」
「え?」
「羅針盤。あんたのじゃないんでしょ?」
「ダ、ダメだよ、リゼル。大事なものなんだから」
大事なもの……だった気がする。
どうしてなのか、覚えてないけど……。
不意に、帰り道がわからないことに気が付いた。
どこに帰ればいいんだっけ?
「だって、こんなの、いらないでしょ。ご主人様が言うとおりにしてればいいんだから。私たちが生きる意味なんか、それしかない。それで死んだって仕方ないんだよ」
胸がざわついた。
それを言ったのが、リゼルだったから。
一番大好きだった友達だったから。
「……だから、亡者の楯にされてもいいっていうの?」
──声が震えた。
今まで、全然平気だったのに。
魂送りを強いられても。亡者の楯にされても。
だって、それが生かされている理由だった。
生きていてもいい免罪符だった。
でも──
「ご主人様が言うから? 魂送りが仕事だから? それでリゼルが死んでいいわけないのにっ!」
リゼルが、目をみはった。
泣き虫な自分なんかよりよっぽど心が強い友達。……死んでいいはずがなかった。生きててほしかった。そんなちっぽけなことすら、願うことも許されなくて。仕事だから仕方ないと、割り切ることしかできなかった。
でも、本当は──
死ななくていいと言ってくれる誰かの言葉が、ずっと、欲しかった。
メルは、リゼルの手をつかんだ。
「アスターのとこに行こう。アスターなら、私たちが亡者の楯にならないように助けてくれる。イリーダさんたちもきっと力になってくれるよ」
リゼルの顔がゆがんだ。
泣くのをこらえているようにも、見えた。
……いつも気丈な、彼女が。
「……ムリだよ。私は行けない」
「でも……!」
「あんたはいいね。帰る場所があって。……私たちはもう、どこにも行けない……」
気付けば、仲間たちに囲まれていた。
子どもの頃は大きく見えていた年上の子たちの背丈も追い越して、いつの間にか、メルが一番大きい。それまでに、みんな死んでしまったのだった。
「魂送りをしない生き方なんか知らない。だって、私たちが生きるには、それしかないんだよ。そうじゃなかったら、私たち──」
──何のために死んだの?
ひゅっ……と、メルの喉が鳴った。
ずるい……と、他の子どもが言った。
なんで生きてるの?
私たちは死んだのに。
ちゃんと仕事を果たしたのに。
おまえだけ生き残って……ずるい。
あっと思ったときには、世界が傾いでいた。
リゼルの細い腕が亡者のように伸びて、メルの首にからみついた。
「……リ、ゼ…………苦し…………」
気が付けば、足元に沼が広がっていた。
他の子どもたちの腕も伸びて、メルを沼の中に引きずり込もうとする。
解けない鎖のように、からみついて。
沈んでいく。
苦しい息の向こうで、リゼルの顔が間近に見えた。泣きそうにゆがんだ、悲痛な顔。
「──今更、別の道を行くなんて許さない!」
(第3章11話へ続く→
https://note.com/b1uebird88/n/ncb0ea5502056 )
✨✨小説『葬送のレクイエム──亡霊剣士と魂送りの少女』あらすじ✨✨
亡者に侵食され滅びに向かう世界で──
奴隷の少女メルは、荒野の真ん中に取り残されて亡者に襲われていたところを、旅の剣士アスターに助けられる。
亡者は剣で倒せない。
とどめを刺すには、弱ったところを魂送りと呼ばれる歌と踊りで、亡者と化したさまよえる魂を葬送する必要があった。
魂送りをしてアスターの旅についていくことを願うメルだけど、アスターにはある悲しい秘密があって……?
──これは奴隷の少女と、孤独な剣士が「帰る場所」を見つけていく物語。
✨本編✨
第1章 魂送りの少女
【第1章1話「荒野の邂逅──声なき叫び」】
https://note.com/b1uebird88/n/nca7dcb3d0e2e
【第1章2話「希望の果てに」】
https://note.com/b1uebird88/n/n014d98877a5f
【第1章3話「亡者よりも……」】
https://note.com/b1uebird88/n/n2e5435ed7cb5
第2章 さまよえる亡霊のごとく
【第2章1話「命知らずな男」】
https://note.com/b1uebird88/n/n7fe8a85a4bde
【第2章2話「旅の理由」】
https://note.com/b1uebird88/n/n1d331168eff7
【第2章3話「不穏な胸騒ぎ」】
https://note.com/b1uebird88/n/nc13ba08efac5
【第2章4話「捜し人の行方」】
https://note.com/b1uebird88/n/n32fceadf426f
【第2章5話「甘やかな追憶」】
https://note.com/b1uebird88/n/n56d2908dfd1a
【第2章6話「女の子だから……」】
https://note.com/b1uebird88/n/n8c7a7a57ac3b
【第2章7話「戦いにおぼれて」】
https://note.com/b1uebird88/n/nff608220ae60
【第2章8話「甘やかな追憶」】
https://note.com/b1uebird88/n/n5e95652f72de
【第2章9話「死神の足音」】
https://note.com/b1uebird88/n/nfdfcbd4c1e73
第3章 過去をとむらう者
【第3章1話「葬送の鐘の下で」】
https://note.com/b1uebird88/n/nf443d452af9a
【第3章2話「あらぬ誤解」】
https://note.com/b1uebird88/n/nccd1158e8eec
【第3章3話「影絵の執務室」】
https://note.com/b1uebird88/n/n4c43dc67da69
【第3章4話「仕事──やくめ」】
https://note.com/b1uebird88/n/n2d857bf35faa
【第3章5話「たちはだかる強敵」】
https://note.com/b1uebird88/n/n9d0c5760219d
【第3章6話「生きているからこそ……」】
https://note.com/b1uebird88/n/nb42519d9ca1e
【第3章7話「闇夜の狼藉」】
https://note.com/b1uebird88/n/n454848dbcd0e
【第3章8話「その瞳の見つめる先に……」】
https://note.com/b1uebird88/n/n2bc3601f8d34
【第3章9話「曼珠沙華の揺れる墓地で」】
https://note.com/b1uebird88/n/n32c9d09e76f1
✨おまけのショートストーリー(SS)✨
【1章完結SS】
https://note.com/b1uebird88/n/n8ab6bca19bb6
【2章完結SS】
https://note.com/b1uebird88/n/ne8c77535c122
(※カクヨム様に掲載したものを一部改稿しています。作中に登場する歌詞は、作者本人が作詞したものを、歌手・作曲者の了解のもと使用しています)
(イラスト:漫画家 青木ガレ先生)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?