タピタピ。美味しいタピオカ屋さん大集合!9つのお店を紹介するよ!
おそらく興味ないと思いますが、タピオカ屋さん巡りをした写真が溜まってきたので、ここいらで投稿しようかな!と思います!
今まで「なんでタピオカブームとか来てるんだろう?」なんてことを思っていた。
にも関わらず、
一度試しに飲んだが最後・・ハマった。
ハマる、タピオカ。
タピオカ、ハマる。
辞められない止まらない!タピオカタピタピ。
(・・・。)
と、いうとこで、
どんどん紹介しちゃます!
はい、どーーん!!!!
『御黒堂』のタピオカミルクティ。
芸人・フワちゃんがオススメする
『御黒堂』@原宿
黒糖タピオカミルクティー Mサイズ 600円(別)。
「+80円でナタデココをトッピングすると美味しい!」
とフワちゃんが言ってたので、いざ実践。
「うわ、うんまっ!」
いろんな食感が混ざり合って美味すぎる。
なんだよ、なんだよ。
こんな上手いもんが、この世には存在するんだな。(いや、大袈裟。)
熊さんが「こんにちは」してる。
アニョハセヨー。(なぜ韓国語。)
2階のイートインスペースでゴクゴク。
暑さのせいか、エアコンから水滴がポタポタ。
そんなことよりも、ゴクゴク。
濃厚なミルク。黒糖の甘さ。うまい!
『CoCo都可』のタピオカドリンク。
続いて、『CoCO都可』@原宿。こちらも芸人・フワちゃんがお勧めしていたお店!このお店の道路挟んだ向かい側には、ジャニーズショップがあり、そこに入ろうとする人達と、目が合う。目が合う。気まずい。(笑)
今回は、ミルクティではなく、違うものに挑戦してみた。
それが、『タピオカパッションフルーツ紅茶』M 475円。
・・失敗した。(笑)
タピオカミルクティにしとけば良かった。
フルーツと紅茶の味は、たしかにした。
だけど、私は、ミルクティのほうが好きだ。ごめんなさい。
でも、ちゃんと全部飲み干したよ。
『ローソン』のタピオカミルクティ。
ローソン?
聞き馴染みのある名前。そう、『あなたとコンビニ・・』のやつ。
(それは、ファミリーマート。)
このときは、まだそんなにタピオカ屋さん巡ったわけでもなかった。
なのに、もう、コンビニに手を出した。
まったく、手が早いんだから、もう。
ローソンに行ったときに、たまたまタピオカを飲みたくなった。
(そんな、たまたまあるかね?)
そして、ちょうど陳列されていたタピオカミルクティ(238円)を購入。
・・うん、普通。
でも、秒で飲みほした。
横浜中華街にある『福茶』のタピオカミルクティ。
ある日、横浜中華街へブラブラしに行った。
これぞ、東京在住の醍醐味。
夏の激暑い日。立っているだけでも汗が噴き出してくる、そんな暑い日。
ジリジリ暑さが地面から照り返してくるし。
ミュールを履いてたから足は痛くなるし。
ちょっと機嫌が悪くなっていた。
(いや、自業自得。)
だけど、中華街についたら、たくさんのタピオカ屋!!
そんなに周りを見渡さなくても、見つけることができる。
あそこにも、ここにも、あっちにも、タピオカタピタピ!!
ここは、天国か!
(いや、もうタピオカに洗脳されとる!)
ということで、『福茶』の黒糖タピオカミルクティー M580円(込)を飲み、癒された。
新宿駅小田急沿線のホーム内にある『ロマンスカーカフェ』のタピオカドリンク。
家に帰る途中。
いつもは違う駅で降りて乗り換えるが、
今回は新宿駅まで行ってみた。
すると、なんということでしょう!
「ロマンスカーカフェ」というお店がありました。
(ホーム内までも商売をするのか。すごいな、小田急。)
そんなことを思いながら、お店の前に出ている看板を見た。すると、そこには、『タピオカマロンティー』の文字が。
(えー!なにこれー!)
はい、即入店。
ご来店ありがとうございまーす!
味は、とても濃かった。マロンの味が良かった。
でも、タピオカミルクティの方がいいかな?(笑)
ここ、ロマンスカーカフェは、目の前にロマンスカーを眺めながらカフェすることができる場所らしい。電車好きにはたまらなそう。
『貢茶』のタピオカミルクティ。
おそらく有名な『貢茶』。
貢茶は、先にドリンクを選び、タピオカはトッピングの分類に入る。
私は、ブラックミルクティ(M 420円)を選ぶ、トッピングにタピオカ(+70円)とナタデココ(+70円)を入れた。
またナタデココ、入れてしまった。
タピオカとナタデココの組み合わせ。
最強やなあ。
『貢茶』では、タピオカほうじ茶 ホット(M 540)も飲んでみた。
ホットもうまい。秒で消えた。
新橋駅すぐ!『楽楽茶』のタピオカミルクティ。
路地にこじんまりと佇んでいる。
『楽楽茶』。
タピオカミルクティ(M 450円)を頼もうとすると、
店員さんに「ミルク?ミルクティ?」と聞かれた。
よく分からなかったので、「ティー」と答えた。
いつものタピオカミルクティー。
ここのタピオカは少し歯応えがある。
パッケージがとても可愛い。
前、友達が飲んでいたときのパッケージと違うから、もしかしたら、定期的に変わるのかも。
友達は、「ミルク?ミルクティ?」と聞かれたときに、「ミルク」にしたらしい。一口いただいた。
わ、ミルク感強い。ミルクティよりもいいぞ、これは。
新発見した日だった。
中目黒駅すぐ!『三茶ヤ』のタピオカミルクティ。
なんか無駄に、ポラロイド写真のように撮ってしまった。
『ヤ』という文字がパッケージに入っているのが特徴ネ。
外観はこんな感じ。露店って感じ。
2019年8月にオープンしたみたい。
とても新しいネ。
ここでも、黒糖タピオカミルクティ(M 600円 税抜)を購入。
「お持ち帰りで」
そう言うと、くれたヨ。お持ち帰り用袋。
サービスの極み。
しかし、そのサービスを仇で返すかのように、2時間ほど放置していたら、氷が全部とけて飲むときには、薄いタピオカミルクティーになっていたアルネ。(謎の中国人もどき。)
※タピオカミルクティーは、美味しい状態で飲むことをお勧めします。
代官山駅すぐ!『春水堂(チュンスイタン)』のタピオカミルクティ。
「えー!こんな外観オシャレなのー!?」
と、まず驚く。
こんな風に中華っぽくしているお店、初めて見た。横浜中華街でも見たことない。(いや、横浜中華街は、むしろ全てが中華。)
テイクアウトもできるが、ここはせっかくなので、店内でタピタピ。
タピオカミルクティ以外にも、小籠包や坦々麺などの中華料理も食べれちゃう。
でも、『三茶ヤ』のタピオカミルクティでお腹一杯だったので、今回は断念。(いや、摂取カロリーの多さ!)
ここ春水堂は、タピオカミルクティ発祥の店だそう。
ということで、タピオカミルクティ(500円)を注文。
グラスの淵ギリギリまで入っていた。氷が小さめ。シャリシャリ。
最後、氷が残ってタピオカが吸いづらかった。(笑)
店内は、満席。
お一人で来られている女性も多かった。
中国語を話されている人も多かった。
そらそうか。店内のBGMが中国っぽかったもんな。まるで中国に来ているかのよう。中国行ったことないけどね。てへ。
(いや、BGM中国っぽいの関係ない!そして、ここで「アルヨ。」とか言いなさいよ!)
まとめ
と、こんな感じで日々タピ活しております。
なんなんだろうな。
なんでこんなに黒い粒にハマってしまうんだろうな。
台湾の人、すごいな。尊敬しちゃう。
今度台湾いって、本場のタピオカミルクティ飲もう。
以上!最後までお読みいただきありがとうございました!
まだまだヒヨッ子ですが、これからもっともっともーっと!‥もっと!