![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145584870/rectangle_large_type_2_d5c887421d8b0165de1f86892ed2c572.jpeg?width=1200)
【星の翼 ver1.1】実戦向けスカイセーバーコンボ解説
宣伝
現在7/6の土曜日に大会を企画中!お一人で参加いただけるので、ぜひお気軽にご参加ください!
【星之翼】シャッフル大会 第0回 東方不杯【星の翼】
https://tonamel.com/competition/BQw8W
【星之翼】シャッフル大会 第0回 東方不杯【星の翼】https://t.co/lihDNAVPaj
— 東和正 (@Azuma_Kazumasa) June 29, 2024
星之翼にてシャッフル大会を企画中です!
開催日時:7/6(土)21時~
ルール:キャラクターBANPickありのシャッフル
お一人で参加いただけるので、ぜひお気軽にエントリーいただければと思います!#星之翼 #星の翼 pic.twitter.com/jOl2mjsVRj
コンボ表記
>:ステップ
→:キャンセル
コンボ
コンボパーツ
横N>後サブ格 692
ダメージ・カット耐性に優れる主力パーツ
通常時は横ステで安定するが、覚醒中はバクステが必要
横3→サブ射派生→後サブ格 646
神のカット耐性を誇る最強パーツ
ダメージは落ちるがキャンセルのみなのでサーチ替えしながら完走可能
横格のどの段でも派生できて便利
横N>後サブ格が入るダウン値ならこちらも入るので、使い分けよう
N格闘
NNN>横2→サブ格派生 867
N始動はほぼないが、補正が非常に良く、確定どころでは最大コンボになる
NNN>横2→サブ格派生1>Nサブ格(スカ)格闘派生1→サブ格派生 904
通常時デスコン。一応900超えだが…
横格闘
横1>横N>後サブ格 711
横始動基本1
横1>横3→サブ射派生→後サブ格 671
基本2
横3>横3→サブ射派生→後サブ格 764
カット耐性◎
横3→サブ格1>横3→サブ射派生→後サブ格 814
ひと手間加えると少し伸びるが次でいい
横N>横2→サブ格派生 849
横始動最大
横3→サブ射派生→Nサブ格(スカ)格闘派生1→サブ射派生→後サブ格 749
2凸未満でのオバヒコン。2凸ならNサブ格を横サブ格にできる
前格闘
前>横N>後サブ格 726
前始動基本1
前>横3→サブ射派生→後サブ格 686
基本2
サブ格闘
Nサブ格(数ヒット)→格闘派生1→サブ格派生1>横N>後サブ格 774(変動)
Nサブ始動基本1
Nサブ格からの派生キャンセルが遅れたら
Nサブ格(4ヒット以下)→格闘派生>横3→サブ格派生 781(変動)
基本2
Nサブ格(4ヒット以下)→格闘派生1→サブ格派生1>横3→サブ格派生1>横3→サブ格派生 791
一応最大だが上でいい
横サブ格>横N>後サブ格 726
横サブ始動基本
横サブ格→格闘派生1→サブ格派生1>横N>後サブ格 739
長い割に↑と変わらない
横サブ格→格闘派生1→サブ格派生1>横3→サブ射派生→Nサブ格(スカ)格闘派生1→サブ射派生→後サブ格 765
横特始動最大。やらなくていい
射撃
メイン>横3→サブ射派生→後サブ格 587
メイン始動基本1
メイン→横サブ格→格闘派生1→サブ射派生→後サブ格 544
基本2
横サブ射>横N>後サブ格 696
横サブ始動基本。サブ射のスタン時間がかなり長いので意外と狙える
横サブ射>横3→サブ格派生1>横2→サブ射派生→後サブ格 722
ちょっと伸びる
横サブ射>横N>Nサブ格(スカ)格闘派生1→サブ射派生→後サブ格 766
割と伸びる。余裕があれば
後サブ射>横N>後サブ格 666
後サブ基本。ダウン値の関係でほぼこれ1択
覚醒
スカイセーバーの覚醒技はこのゲーム中最強クラスなので基本は覚醒技コンボだけでいい 覚醒技あり
格闘初段>覚醒技 1060
カット不可能。ダメージは横特の場合。
NNN→覚醒技 1367
横N→覚醒技 1297
横サブ格→格闘派生→覚醒技 1192
Nサブ格→格闘派生→覚醒技 1243
ダメージがほしい場合は格闘出し切りから覚醒技がド安定
後サブ格→覚醒技 1092
覚醒中は後サブ格がダウンせず、空中ヒット時などに拾えるように
ただし対地の場合は即覚技キャンセルのみ対応
覚醒技なし
横1>横N>バクステ後サブ格 855
横始動基本。後サブ格のモーションが早すぎてバクステからしか入らない
横N>前→前 920
基本2。爆速
横N>横サブ格→格闘派生1→サブ格派生1>バクステ後サブ格 1057
基本3。減る
横N>横サブ格格闘派生1→サブ格派生1>Nサブ格(スカ)格闘派生1→サブ格派生1>後サブ格 1119
最大。どうしても伸ばしたければ
横サブ格>横N>バクステ後サブ格 873
横サブ格基本1。
横サブ格→格闘派生1→サブ格派生1>横N>バクステ後サブ格 980
基本2。通常時と違って覚醒中はけっこう火力が伸びる
Nサブ格→格闘派生>前→前 885
Nサブ格基本。爆速
Nサブ格→格闘派生1→サブ格派生1>横N>バクステ後サブ格 1036
基本2。
オマケ
(覚醒)NNN>横サブ射>ロングバクステ>(横)N>Nサブ格闘派生1→サブ格闘派生>後サブ格 1202
覚醒すかしコン!かっこいいタル~
ちなみにNNN>横サブ格格闘派生1→サブ格派生1>Nサブ格(スカ)格闘派生1→サブ格派生1>後サブ格が1188ダメージなのでほんとにやる意味無い
覚醒ムーブ
スカイセーバーは覚醒中各種格闘や横サブ格闘の初動、横サブ射撃などに誘導切りが付く これを活かして、横→ジャンプキャンセル→横→ジャンプキャンセル…と繰り返すと、誘導を切りながら、通常のステ格闘より圧倒的に早く相手に接近可能!
初見は絶対にビビるはず
接近に成功したらとりあえず突進速度が爆速のNサブ格闘を押し付けるのがオススメ!
いいなと思ったら応援しよう!
![東和正【Vtuber】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161666915/profile_b833e1c21c2859f54471d63683a1e46d.png?width=600&crop=1:1,smart)