![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121775490/rectangle_large_type_2_4ac21a3de1c15f088260f1837c5028e1.png?width=1200)
Photo by
strollingricky
10分日記#16 諦める、ということ。
先日わたしは「諦める」という言葉の語源を知った。
「諦める」というとネガティブな言葉、できるだけ使いたくない言葉だと思っていたが、あまりに今の自分に突き刺さる言葉だったので、こうして記しておこうと思う。
「諦める」の語源は、「明らむ、明らかにする」ということだそうだ。仏教では、物事の理を明らかにすることで、理に合わないことを納得して手放すことを諦めるというらしい。
わたしはないものねだり。
他の人を羨んで、自分が手に入れられないものを手に入れようとしてもがいている。
今のわたしこそ、他人を羨んで目指すのでなく、諦めて(他人にはなれないという事実を受け入れ、納得して)自分の持っているもので生きていく決意が必要なのかもしれない。
今日はここまで。
よい一日を