MtGレガシーを組み直したい
心の叫びなだけなので特にどうこうという話ではないです。
考えがまとまらないのでメモ書き。
基本的には昔使っていたNicFitを耕作の閃光を突っ込んだ形で組み直したいなあというのが大筋になるのだけど勝ち手段が決まらないのもこのデッキでして…。
まともに考えたら墓所のタイタンとかスケープシフト、スモッグコンボでやりに行くのが正しい回答なのでしょうが
・BUG好き
・土地破壊大好き
・Stasisこそ至高
・どうせなら高マナ圏のカードを叩きつけたい
・Stdで使っている碑出告と開璃が使えなくなったらレガシーに持ってくる?
といった病気を発症しているので勝ちを度外視したファンデッキ組みたいなあと。
と。この辺のコンセプトで考えていくメモ。
・BUGカラー
Will撃てます、もみ消し使えます、リージェント出せます。この部分は文句ないですね。
あとは神ジェイスで蓋をできるのも悪くない。
このパターンだとスケープシフトはまず使えないかな。死者の原野はターン返した瞬間に負けてそう。
・土地破壊
不毛+ロームパッケージに加えてもみ消し、目眩し、オークで大体シャットアウト出来そうな気がするけどどうだろう。強いかは微妙なのと青黒リアニの再活性が如何ともし難いけれども。おまけでアショクと敵対工作員もつければかなり虚無る?
問題はベテランで基本土地1枚は最低持ってこられてきてしまうので2マナ圏を如何に封殺できるかが勝負か。
ただ好転要素として撒き散らす菌糸生物使うとさらに土地をナイナイさせられるのは楽しそう。私だけが。
・Stasis
本当に絵柄が好きでMTG始めたビジョンズの頃からずっと持っている。
なんなら今もスマホのケースに一枚入れている。
まともに1勝出来るほど強いかと言われると微妙なんだよなあ。
どうやっても1マナは出されちゃうし1マナでゲームが成立するのがレガシーだからな…
個人的にはガラクよりキオーラで維持する方が好き。
やるなら土地破壊プランと同居だろうなと。いくらレガシーとはいえ土地を18枚使えなくさせればほとんどのデッキは死ぬはず。
・高マナ圏のカードを叩きつけたい
これはそう。昔使っていた時の感覚から6マナまではプレイアブル。
7以降はちょっと現実的ではない。となると6マナまでのカード。
レガシーで叩きつけたい6マナのカード…Mind's Desireくらい??
この前提だとritual、petal、doomsday、tendrilsいれてmeandeck doomsdayを真っ当にマナを払ってやる謎デッキが出来そう。
1戦目は相手にバレなさそうだけど2戦目で勝てなくなるのが見えている。
・碑出告と開璃を使う
地味に今やりたいことかもしれない。
元々あれをまともに使うのならbrainのあるレガシーが一番あっている。
パートナーはBUG ultimatumかBUR ultimatumあたりが気持ち良くなれそう。
前者にしてピン刺しのリリアナ教授でスモッグコンボも仕込んでおくとサブプラン的に使えるかも?
あとは今日発表された古の館底種との組み合わせで相当な悪さができそう。
元々館底種とピッチの相性が良い上にオーバーキル気味に持っていける。
そしてあのカード、碑出告と開璃と組み合わせると10マナのカード一枚叩き込めば勝つって書いてある。
ちなみに碑出告と開璃の何がいいかってフェアデッキVerのNicFitが厳しいsneakとかショーテルに勝てる可能性が微レ存あるのがいい。極端な話バウンスと追放以外なら相手ターンでもコンボを決めてそのまま勝てる可能性がある。
え、カラカス?なんですかそのカード。