ダスクモーンレビューなど
碑出告と開璃バカによるレビュー。
最近むしろコントロールしきってジェイスで勝っていることの方が多い。
碑出告と開璃4、Push//Pull3積みのメイン戦コンボモードですらこのあり様だ!
Deadly Cover-UpとThe Endの2種8枚があれば相手の勝ち手段の9割は削れる。間違いない。
白
興味なし、なんだが3マナ全体除去とかふざけているとしか思えない。何度でもいうが白を禁止にすべき。使わない方がバカみたいな色になってる。
青
フラットピットの大主
3マナでETBで2ドロー1捨て&待てば5/3生物って感じ?
地味に使われるのかも?
変貌の力線
魂の洞窟(大変お下品なカード)と組み合わされるとやばいやつ。
だけどこれを使ってまでやるか?という気もする。
何せ白の除去が強すぎるからNo more lies使うより出させてget lostするかsun fallする方がスロットも開くし強いもの。
2-3マナ圏はcaretaker's talentとcarot cakeがあるし。ということで打ち消しされないという意味合いでは4枚スロットを開けるか?と言われると微妙なところ。
部族シナジーで悪さもありそうだけど…オーバーキル気味になるのではないかなあ。
永劫の好奇心
イラストアド。
これを出すならヨーグモスを使う気がする。
虚偽への恐怖
使い道によっては相当強い気もする。
その使い道というのがこれで打ち消した後、戦慄予示したものをDeadly Cover-Upで流すというセットという前提だけど。
クリーチャーデッキのカウンターとしてみるとかなり優秀かも?
コントロールやハーフコントロールだと腐っている除去が飛んでくるので素直にThree Steps Aheadsとかの方が優先度高い。
鏡の間//砕けた世界
碑出告と開璃的には面白そう。オーバーキルになるので入れても1枚だろうけどどっちのモードも使える。10マナ出て勝ってない時というのはまあまああるので出した次のターンに確実に仕留められるのは良いし、最悪こいつ仕込んだら10点ルーズ。
静かに、隠れて
フォイル版だと何かがこんにちはしてるw
黒
恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス
一枚おしゃれで刺してみたい。面白い。
追放したカードをキャストする条件が追放時につくなら(=こいつが場にいなくても作用できるなら)トークンがない時にこいつを出した場合の護法コストのものが唱えられるというデザインになるのはまあまあ面白い。
とは言え一番コロコロしたい白はトークン出しまくるしsunfallで流してくるだろうからきっと使われないと思う。蛇と一緒に出すと相手は悶絶するのではないか。Push//Pullでその2枚セットを叩きつけるデッキとか楽しそう。
悪魔的助言
実は今の碑出告と開璃デッキにサーチ類や墓地に落として拾って探す系のカードを一枚も入れていないのでサーチは悪くはない。何せ碑出告と開璃は悪魔だし。
でも同じ役割ならdiaboic intentの方が手っ取り早いと言えば手っ取り早いのが悩みどころ。
望まれぬ復活
碑出告と開璃デッキ的にはありよりのあり。除去枠に使えるのは間違いない。自分の碑出告と開璃を潰すのがメインにはなるけれど、最悪無駄に出てくる除去として使う感じ。ETBありなら良いけど、最近ETBが強いカードってそこまで多くないので相手のを奪ってもうまくは使えなさそう。
Atraxa, the grand uniferとかetariあたりに当てられたら嬉しい、くらいかなあ。そいつらは大抵The Endして根絶しちゃうけど。
終末の加虐者
面白い。このくらいの色拘束は本気になれば2色でも出せるはず。
3色なら港とかは諦めるだろうけど。碑出告と開璃に限るならデーモン指定でも許されるか。
これ出してジェイス出してGGしたい。
9マナあるならもっと別の手段で勝てはごもっともな指摘。
続・食肉鉤虐殺事件
ホラー映画の2は予算が増えて、クソ映画になる!!!!!
そんなところまで再現すんなし!!!!!!
でもまあ除去コントロールでこれ出したらほぼ勝ちよね、実際。
葬儀場//復活の間
復活の間が大量リアニメイトで楽しそう。ただ碑出告と開璃的には闇の領域の隆盛を返していただく方がありがたい。
虚空の力線
4枚サイドに入れるかなあという感じではある。相手のcollect evidenceがまあまあつらい。
逃げ場なし
意外と使える。inkkeeper's talentの護法が地味に厳しく、白とかいうお排泄物カラーがやってくるcaretaker's talent+Forge+Elspeth(PW)とinkkeeper's talentが一緒にあるとかいうファッキン盤面で超有効。
そうでなくても1護法あるだけで緊急の検死が打てないことはままあるので見た目以上に私にとっては良い。
pernicious deedとかgaze of graniteを返してくれれば頼ることも少ないのだけど…
赤
時間的にちょっとみてられない
緑
ホーントウッドの大主
ランプ的には結構使えるのではないかな。唱える制限ないし。
5マナ以上伸ばしたいデッキがどれだけあるのかという話ではあるのだけど、7マナまで伸ばしたい私としては欲しいしこれdrag to the bottomの火力上がるよね。3マナで出せて生物でなくていいと割り切ってみるとかなり強いかも。
無色
除霊用掃除機
霊柩車がいなくなってラッキーと思ったら後続が出てきやがった感。
ただこちらは無生物のこっちも使えるので悪くないのかも。
普通に使われそう。
土地
グルームレイクの境界など
アンタップインで同色を2マナ以上集めたい私的にはかなりあり。
試してみて使用感を掴まないと断定できないけれど、3色のくせにUUとかBB、下手すればGGが必要なデッキを使っている身としてはこれはかなりありがたいかも。ただ一番使いたい緑対抗色絡みがないのが残念。