わがままリスト3ヶ月目の結果!気分が乗らず放置していても叶ってしまう
どうも。
今日はお天気も良いし、気分転換にカフェのテラス席で記事を書いているAZUSAなの(*´꒳`*)
先日東京へ行った時に、BIo Conでお弁当を買って、お昼ご飯をメズム東京のあるアトレの広場で食べたんだけど。
この時期のテラスってとてもいい!
よくヨーロッパとかアメリカだとテラス席がどこでもあるイメージあるんだけど。
日本だと東京とか都心に行かないとなかなかないの(´-`).。oO
田舎は景色はいいけどテラスのあるカフェって、車社会だからかなかなかないのかしら?
いろんなカフェ行くけど、地元手でテラスのあるカフェ2ヶ所しか知らないの。
と言うわけで、今日はわがままリスト3ヶ月目の結果を記事にしたの🎵
1ヶ月目
2ヶ月目
3ヶ月目は140個中29個
このメソッドの実践も3ヶ月目に入り、ちょっと失速したように感じるんだけど。
単純にAZUSAはわがままというか日々の中で「あれやりたい、これやりたい」が出てくるとそれを優先しちゃうの。
だから、1日の中でわがままリストは実践していなくても、やりたいことをやれたり。行きたいところに行ったり。
かなり満足度は高いし、わがままを実践しなかったからと言ってまぁいいかぐらいの気持ち。
わがままリストを実践しなきゃ!になっちゃうとおかしいし。
しかも、書いた割にはあまり気分が乗らなくて。
それをやる気になるものが少なかったんだけど。
でも思ったよりも叶ったの!
気分が乗らないことはわざわざやらなくても叶う
例えば、AZUSAはマリアージュフレールの紅茶が好きなんだけど。
ちょっとお値段は張るけど、自分で今すぐ買える範囲のもの。
だけど、なんとなく自分で買うのは気分が乗らなくて。
そのまま放置しておいたの。
そしたら先日会ったクライアントさんに、
「そういえば、AZUSAさんマリアージュフレールのマルコポーロノンカフェイン欲しいって言ってましたよね?
私、福袋で買ってその中に入ってたんで、自分でも飲むんで半分ですけどあげます」
って言われてもらったの!ヽ(´▽`)/
別に新品が欲しかったわけじゃないし。
AZUSAはもらう未来があったから自分で買わなかったのね?と思ったぐらい(笑
しかも、半分って言われて自宅にある缶に入れてみたら。
「これ、100gのうち7割ぐらい入ってない?」ってぐらいたくさん入ってた。
え!?
クライアントさんありがとうなの(*´꒳`*)
3ヶ月目で単純に飽きた(笑
それとまぁ3ヶ月目に来るとまぁ人間3の付く数字で何かしら失速することはよくあると思うの(笑
それよりも今はロバート・シャインフェルドの無意識広告の方が楽しいし。
AZUSAのいいところは、「〜しなきゃ」と一つのメソッドに囚われず。
楽しそう〜!でサクッとやるメソッドを乗り換えちゃうところだと思うのw
もちろん結果が出て、これは続けたい!って思っているメソッドのエッセンスはずっと取り入れて使っているけど。
なので、AZUSAのわがままリスト実践は一旦ここまで!
記録としてはわがままリストをそのまま残しておけば、やりたい時が来たらやればいいし。
それにAZUSAの場合は、普段から自分のやりたいことや自分のわがままを普通の人より叶えているから。
飽きが来るのも早いというか、すごい速度でやって駆け抜けてるだけなの(*´-`)
やりたくない、したくないもすぐ叶えるし(笑
というわけで。
このわがままリストに向いてる人は、普段わがままを言わない、我慢しがちな長女気質の人や。
なかなか本音を口に出せない人の心を溶かすのにピッタリなメソッドなの!
ぜひラフな気持ちで手を出してみて。
まず最初のわがままは、
「働きたくない」
「何もしなくない」
なんてね(@ ̄ρ ̄@)笑