わがままリスト1ヶ月やってみた結果!思わぬ願いも叶った
どうも!
引き寄せの実践には、鮮度や新しいメソッドを試してみるのも大事だと思っているAZUSAなの(*´꒳`*)
今日は先月たまたま出会った「やりたいことだけやって人生を良くするわがままリスト」を1ヶ月やってみて。
その結果を記事にしてみたの!
今もいろんなメソッドを取り入れて人生を送っているわけだけど。
AZUSA的には久しぶりにかなり楽しいし、結果の出やすいメソッドだなって思ったの♪
夢はないけど、わがままはいっぱいある
この本を簡単に説明すると、引き寄せとか自己啓発で言われる夢リスト100個書こう!のわがままVerと言ったところ。
ニュアンスがね、だいぶ可愛いの!
わがままを100個前後書き出して。
今すぐできそうなものをチェックして、それを実践していく過程を”楽しむ”こと。
そうするといつの間にか、すぐ叶いそうにないこともいつの間にか叶っちゃうよ!ってタイプ。
わがままリストの作成
気合いとかいらないし。
夢っていうより「わがまま」って思うと、普段は理性で押さえつけていることを書くことになったんだけど。
他人に見せるわけじゃないから、人様に言えないわがままもどんどん書いたらいいんだ!って書いてあって。
AZUSAも人様に見せられないわがまま色々書いたの(笑
何よりAZUSAはこれ書いた時にまず、「何もしたくない」って書いたし。
「私のために他人に働いてほしい」って項目もあったりw
「何かをしたい」より、「〇〇したくない」っていうのもかなりあったの。
100個の夢リストを書くっていうのはもう15年ぐらいやっているけど。
夢リストともかなり内容が変わったの。
夢よりわがままの方がずらずら出てきたw
あれ食べたい、これ買いたい、
寝っ転がってるだけで収入が欲しい、
気分が上がる鉛筆欲しい
臨時収入欲しいとか(笑
実践開始
で、とりあえず叶いそうなものからチェックして、それを実践してみたの。
食べたいもの食べにいくのもそうだし。
何もしたくないを実践するために、布団でゴロゴロしたし(笑
とにかく1ヶ月、3歳児並みにわがままに過ごしてみたの!
簡単なスルッと叶うものから。
実践していく中で、わがままリストに書いたことを叶えるのに足を引っ張りそうな出来事が日常に起きたんだけど。
それはバシャールのように、「So what!?(だから何?)」の精神で華麗にスルーしたの( ˙-˙ )
https://youtu.be/QuPiz3uNiXE?si=6J3ncmK32XGiVXhk
というのも。
本の中にも、意地悪してくるもう1人の自分をスルーする方法書いてあったんだけど。
やってみてすぐAZUSAはあんまり向いてないと思って。
今までにも使っているクリアリングとか、別の方法使ったの。
そんな感じで1ヶ月経ってみると…
実践結果→143個のうち39個が叶った!
なんと!!
3分の1近くが叶ったの!ヽ(´▽`)/
AZUSA、わがままリストに加えたいことはその都度加えてたんだけど。
それも良かったみたい!
だってさ、わがままリストを書いた日以降もわがままは出てくるの(笑
その都度書き足せとは本に書いてなかったけど。
思い浮かんだわがままは、インスピレーションだからAZUSAはどんどん採用して。
「あっ、こんなこともしたいと思ってたな」と思い出したら書き出しをして。
それがすぐ実践できそうなものならやってみたの。
そんなわけで。
実際にわがままリストを実践して、面白かったエピソード載せとくの!
あると思っていなかったデザートの出現
わがままリストを書き始めた時に。
行きつけのイタリアンビュッフェに行ってなくてそろそろ行きたいな〜と思って、わがままリストに入れて。その後、すぐに友人たちを誘ってディナーの約束をしたの。
でも、その約束の2日ぐらい前に。
「そういやレモンタルト食べたいんだった」と、去年ブリティッシュベイクオフっていうイギリスのお菓子作りコンテスト番組を見て思ったことを思い出して。
これもまたわがままリストに加えて。
でも、日本でレモンタルトを食べれるところ、パティシエなんてほぼないの。
だから、まぁどこかで機会があったら〜ぐらいの気持ちですぐ叶える気がなくて。
むしろイギリスとか行かないといけないかもと思ったし(笑
そして友人とディナー当日に、デザートコーナーを見ると…
なぜかレモン”パイ”がいる!!!!?
AZUSAは食べること大好きだし。
気に入ったお店には顔を覚えられるぐらい通い詰める派なんだけど。
ずいぶん長いこと通ってるけど、今まで一度もそのデザートがビュッフェに登場したのを見たことがなくて。
パイとタルトというニアミスはしているんだけど。
どう見てもパイと言いながら生地はタルトだったの(笑
それを抜きにしても、AZUSAが食べたかったのは生地ではなく厳密にはフィリングの方だったから。
なんと、思ってもいなかったものが早く叶ってしまったの!
思わず、「ねぇ!2日前に食べたいと思ったレモンタルトがあるんだけど!?」って友人に報告したの( ˘ω˘ )
そしてAZUSAはふと思い出した。
本には「あなたがそのわがままを実行していないから、大きなわがままや、今は無理だと思っているわがままが叶っていない可能性もある」って書いてあって。
「ふーん」って読み流していたんだけど。
まさか本当になるとは(笑
わがままリスト実践での気づき
そんなわけで、この1ヶ月で他にもエピソードがあるのでそれはまた記事にするとして。
AZUSAはわがままリストやって気づいたことは、社会的、資本主義的な仕事や事業の成功を全く望んでいないことなの( ˙-˙ )←今更?w
「夢リスト」ってつくとなんかこう、資本主義社会的な成功の「月収100万円になりたい」とか、「事業で成功する!」みたいなことを書きがちだし。
AZUSAも夢リスト更新する時は、そういうことをかなり書いてるんだけど。
今回わがままリスト書いたら、
「働きたくない」
「誰か私のために働いてほしい」
「何もしてなくても収入が欲しい」
「頑張りたくない」
「何もしたくない」
みたいなわがままばっかりでw
夢リストに書く内容とめちゃくちゃ剥離していたし。
月収の話も、仕事の話も、一つも出てこなかったの(笑
だけど、この1ヶ月の方が色々自分にとってはスムーズだなぁ〜とか。自然体だなぁ〜って思うことが多くて。
気をつけていたはずなのに。
ついつい一般的な成功とか幸せみたいなものを基準に夢リスト書いてたなぁ〜って思ったの。
これって、よくある引き寄せや願望実現の落とし穴なの!
自己啓発とか引き寄せメソッドで疲れたり、うまく結果でないなぁ〜とか。
理性的に自分をコントロールして生きていた人ほど、わがままリストはおすすめなの〜!
というわけで、AZUSAは今後もわがままに生きていくの〜!
かなり結果が出たから、2ヶ月目も継続決定☆