メズム東京「ブルーファンタジー2023」アフタヌーンティー行ってきた
どうも〜!
メズムが好きすぎてメズムで暮らしたい女、AZUSAなの(*´꒳`*)
今日は先日行ってきたメズム東京のホリデーシーズンアフタヌーンティ「ブルーファンタジー2023」の話!
先日のオンラインイベントに参加してくれたクライアントさんたちと、メズム公式HP見ながらきゃっきゃお話ししてたんだけど。
そしたら、「AZUSAさん、今度私メズム行きたいです!このアフタヌーンティめっちゃ気になります!」って言われて。
じゃぁ今度アフタヌーンティしながらカウンセリングやろっか〜って話になり。
スケジュール合わせて、大好きなメズム行ってきたの♡
AZUSA自身がメズム好きすぎるし。
パワースポット認定しているせいか、クライアントさんたちにどこでカウンセリンする?って聞くと大抵何故かメズムになるし(笑
今回はカウンセリングだけじゃなくて。
身体のメンテナンスも合わせて行ったから、先にマッサージを別の場所で行ってから移動って感じでメズムへ。
まず最初におぉ!と思ったのはエントランスは冬仕様になっていて。
ドアマンさんたちは、ツバの長いハットを被っていたの!
スタッフの制服、ヨウジヤマモトのカジュアルさもあるのに上品で華のあるファッションかっこいい!!
メズムが好きな理由の一つがスタッフさんたちの制服なの♡
AZUSA、もうメズムに恋していると言っても過言ではないぐらいなのに…
またこのホテルに惚れてまうやろ…となる( ᐛ )و
初のアフタヌーンティ
AZUSA、ホテルのラウンジ大好きだけど。
もともとあんまり甘いものがすごく得意じゃないということもあって、アフタヌーンティセット自体は数年振り。
たぶん大阪のリッツ・カールトン以来。
普段はメズムのラウンジでは、ポテトフライばっかり食べてる女だし(笑
今回は景色がよく見える一番良い席が用意されていてテンション上げ⤴️
アフタヌーンティ・エキシビジョンとして、普段は絵画シリーズだけれど。
今回はメズムのブランドカラーであるミッドナイトブルーをモチーフにした「ファスティブプログラム」ということらしい。
横文字がいっぱいでよくわかんないの(・∀・)←オィw
※ファスティブはお祭りとかお祝いという意味らしい
最初に出て来たのがこちら。
世界各国のクリスマスメニュー。
シュトーレンやジンジャーブレット、ミンスパイ、グロッグや、パントーネなどなど。
以前、メズムに宿泊したときにブレックファーストでディニッシュがめちゃくちゃ美味しかったから。
期待大!!!!
って思っていた通り、ミンスパイやがレッド・デ・ロアめちゃくちゃ美味しかったの♡
ノンアルコールカクテルも美味しかったし、かわいい。
プラスチックとか紙製じゃないストロー初めて!←そこ?w
そして、最後に出てきた惑星のようなケーキとブルーシロップを使った夜空のようなハーブティ。
これ、写真で見ても青いけど。
めちゃくちゃ濃紺なの。
そして、食べるとお口の周りが青くなる(笑
甘酸っぱくて美味しい♡
青いハーブティにキラキラと金箔が✨
ハーブティはハイビスカスベースって言っていたけど。
ケーキ自体が甘酸っぱいムースだから、予想していたような酸味の効いた味ではなかったの。
ちなみに、最後にコーヒーや紅茶も出てくる。
AZUSAはすごく甘いものが得意ってわけじゃないから。
セイボリーや焼き菓子は甘さ控えめで、すごく食べやすいアフタヌーンティだったの(*´꒳`*)
数年前にドイツのドレスデンで買ったシュトーレンを思い出したの。
来年はまたヨーロッパのクリスマスマーケット行きたい。
そして、素敵なアフタヌーンティをしながらカウンセリングはとても有意義だったの!
長尺になるからこそ気づきも増えるし。
表面的な思い込みや、望みに隠れていた本当の望みが現れてくる。
無意識で気付けなかったことや、本当の望みを思い出す。
今は冬だから、陽が落ちるのも早くて夜景も楽しめて。
こういう時間を過ごすと、パキッと自分の中のスイッチが入ったり。
また前を向いて気持ちよく進んでいけるの🎵
さぁて、年末年始はメズムで過ごそうかな♡