旅するシーサー
去年から展開している「ねこからうまれちゃった おしりトントンしてほシーサー」を連れてあちこちに旅しています♪
板で出来ているので薄くて軽くて持ち運びできちゃうからです。
今回もシーサーたちをひきつれあちこちおでかけ。年末年始は金婚式のお祝いも兼ねて鹿児島に帰省しました。
シーサーとは不思議なものです。沖縄の魔除けでありながら、日本中で愛されていて、北は北海道南は鹿児島どこに行っても玄関にシーサーが鎮座していたりします。
シーサーとは沖縄に旅行に来た方が「旅の記念に」買って帰るものだと思っていました。ところが、県外にある沖縄物産店やオンラインショッピングでもお買い求めになる方が多くいらっしゃるとのこと!シーサー好きとして嬉しい限りです…
わたしは横浜生まれですが半分沖縄育ちなので沖縄の好きなモノは?と言われたら…考えてみました。
海、シーサー、花笠、タンナファクルー、てびち、ミミガー、青パパイヤのしりしり、沖縄そば、ブーゲンビリア、いなむどぅち、中身汁、タコライス…
あれ?食べ物ばっかり‼️
シーサーって昔は赤土粘土のいかつい顔で屋根の上からこちらを睨んでいるものばかりでしたよね!最近のシーサーはカラフルでにこにこ笑顔でいかにも福を呼んでくれそうなものばかり。
「シーサー作って」とふんわり頼まれて始まったシーサー作りでしたが、わたしはどんなにがんばっても「カッコいいシーサー」が描けないので、最終的には威嚇しているのにおしりトントンを求めているとしか思えないねこのようなシーサーになりました🐱🐱➡️🦁🦁
ねこですか?
って聞かれてしまうシーサー…
ねこみたいなかわいいシーサーの誕生です。
眺めているだけでホッコリしますので皆様も旅のお供に是非あちこち連れ出してあげてくださいね〜
◆シーサーとは?
エジプトのスフィンクスがシルクロードから中国へ、そして魔除けや守護神として沖縄のシーサーになったと云われています。邪気や災厄から守り、家庭の運気を向上させるらしい。口を開けている雄から幸福を取り込み、口を閉じている雌が幸福を逃さない役目。
南に向けると火から守り、北に向けると水難から守る とか。
玄関や窓際など外から悪い気が入ってきやすい場所に置くと良いと言われている。