見出し画像

職場で「○○○○持ってきて」と言われたよ

昨日、校庭で体育の授業をしていたところ、ある上司に
「りあ先生、○○○○持ってきて」と言われました。

私ともう一人の先生が一緒に聞いていて、二人して「???」となりまして・・・
私は状況から考えて「わかりました」と適当にw返事をして倉庫へ向かしました。
それを見ていたもう一人のS先生、私のところにやってきて
「先生、○○○○ってなんですか??」と。

そこで私
「知らない。わからん。 でも多分アレかな、ってのを持ってきます」
と伝えて倉庫へ行き、私の中では「コーン」と呼んでいるとんがりコーンみたいな立てるやつを持って行きました。
トラバーと共に。

パイロンは赤いコーンで、トラバーはシマシマの棒ね

そして
見事大正解!!!w

上司が言っていた○○○○とは

「パイロン」


です。

そんな名称知ってます??

S先生も私が持ってきたコーンを見て
「え・・コーンのことですか?」とビックリ。

これ、年代? 地域? なんの差か知らんけど、とりあえず私とその場にいた若手のS先生は知らなかった。

急遽、校庭で生徒が侵入したら危険だな、という状況になったため、私は勝手に判断してたまたま正解だったけど、初めて聞いたその名前。

で、その若手先生と
「今日はパイロンという言葉を覚えたね〜」なんて言い合ってたんだよね。

だがしかし


次の授業を終えた頃にはその言葉を忘れてしまって、
若手先生のとこへ行って、
「さっき言われたあのコーンの別名なんだったっけ・・・」と。

そしたら、その先生
「なんでしたっけ・・・  あ、パルクールでしたっけ」
(もはやパしか合ってない)
私は「違うくない?  スプライト??」と。w
(もはや、イしか合ってない)

もう、出てこない。w  ちっとも学べてないw

で、家に帰ってから「コーン 別名」とか色々調べて、ようやく
パイロン
にたどり着きました。

知ってました?この言葉。名称。

ちなみにうちの旦那は知ってました。w

やっと辿り着いた
パイロン。
今度S先生に会ったら教えてあげなきゃ・・・
って、ちゃんとその時まで覚えてられるかなぁ・・・w



いいなと思ったら応援しよう!