見出し画像

大人なのに・・(すご~いドロドロ感情注意w)

リアル話

こんな私は嫌だな…

母と話した後、よく襲われる感情

うちはシングルマザーで母と私と妹の3人で生活してきた

当時、高校生だった私はバイトばかりして自分で使う物は全部自分で稼いで買っていた。 
それが当たり前だった。
母親からいつも言われていた
「うちにはお金がないから」
っていう言葉のプレッシャーがとてもキツかった。

母親は一生懸命働いて育ててくれたし、すごい尊敬はしてる。
でも、昔自分が言われてキツかった事とかを、大人になった今話したりすると、すごい否定される。

今回は母に言われた言葉がキッカケで攻撃されたw

ある話の流れで…
私「A(娘)が簡単にiPad欲しいとか言うから…」
母「Aに、うちにはお金がないんだ、うちは大変なんだ、と言わなきゃ」
私「贅沢はできない、とは言ってるけど…」
母「ダメダメ。 もっと何度も言わないとわかってないんだから」
私「私は自分が昔なんどもお母さんにお金がない、お金がない、って言われて辛かったから、自分はわが子にはそうしたくないんだよ」
母「は?それはアンタのせいだよ。思春期なんてみんな辛いんだよ」
私「思春期は、そうだけど…」

私はわが娘にあまりお金がない、という話をしたくない。ある程度は言ってるけど。
なぜなら、自分が高校の時に母に何度も言われてキツかったからだ。

でも、その話をした途端イライラしだした母は、
「そんなの私の言葉じゃない。思春期なんてみんないつも辛いんだ」と。
思春期だから? 

私は別に謝ってほしいワケでもないし、恨んでるワケでもない。
(あ、ごめん。ちょっと恨んでる所はあるかも…?なんてw)
ただ、当時の感情を話しただけ。
毎回そうなんだけど、母親は自分が否定されてると思うと、急に攻撃的になる。
言葉遣いも悪くなり、すごい攻撃してくる。

それは、当時の高校生の私の事を攻撃してるように見えてすごい悲しくなるしなんだか苦しくなってくる。


話すたびに、心が少しずつ冷たくなっていく

だから話題を変えて自分の感情をおさえたけど、すごくしんどい。

いつも楽しく生きてるけど、昔の話とか母とすると、毎回こんな感じで苦しくなるのが本当に嫌になる。
だってもう私はいい大人で、子供もいて母親なわけで・・
いまだに母親からちゃんと想ってもらえてるのか不安を抱えてるみたいでいやになる。
こういうのを、アダルトチルドレンというの?
自分は未発達で未成熟で未完成で本当に嫌になる・・・

でも、クヨクヨ落ちてっても何も変わらないしどうしようもない。
結局切り替えていつもの生活に戻るんだけど、なんだかなぁ…w

そして、なんだかんだ、私も母親と似てる部分とか年と共に出てきてこれまた嫌になる…wっていう下らないグダグダの愚痴話でした。www

いやでもさ、なんだろ…
みんな大変だし頑張って生きてるんだけどさぁ。
私は昔苦しめた事とか至らなかった事とかあったらちゃんと反省して、きつかったね、ごめんね、と言える母親になろうと思う。

まぁ…人間なんてみんな未熟者だもんなぁ…

母もこのNOTEを見たいと言っていたけど絶対見せられないなぁwww

こんな感じでたま~に愚痴も書いちゃえ!


愛よりも重い現実に、心が少しずつ遠のいていく。


いいなと思ったら応援しよう!